簡単可愛い♡雪うさぎスノーボール

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

パーティーやプレゼント向け簡単焼き菓子スノーボールを簡単一工夫でスノーボールならぬスノーラビット♡干支スイーツにも♡
このレシピの生い立ち
簡単にできる焼き菓子スノーボールを、スノーボールならぬスノーラビット(雪うさぎ)にしたら可愛いし、来年の干支がちょうどうさぎなので、年末年始のパーティーやプレゼントや年賀状写真のネタ(笑)にいいんじゃないかと思い考えました

簡単可愛い♡雪うさぎスノーボール

パーティーやプレゼント向け簡単焼き菓子スノーボールを簡単一工夫でスノーボールならぬスノーラビット♡干支スイーツにも♡
このレシピの生い立ち
簡単にできる焼き菓子スノーボールを、スノーボールならぬスノーラビット(雪うさぎ)にしたら可愛いし、来年の干支がちょうどうさぎなので、年末年始のパーティーやプレゼントや年賀状写真のネタ(笑)にいいんじゃないかと思い考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 90g
  2. 粉砂糖(なければ上白糖やグラニュー糖可) 30g
  3. 薄力粉 100g
  4. アーモンドプードル(なければ薄力粉20g置き換え可) 30g
  5. (アーモンドスライスチョコペン、粉砂糖) (適宜)

作り方

  1. 1

    バターを常温又は電子レンジで練れる柔らかさに溶かし、砂糖を加え混ぜる

  2. 2

    薄力粉とアーモンドプードルを加え、切るように混ぜてから、ヘラでボウルの面にすりつけるように混ぜてなめらかにする

  3. 3

    生地を丸く成型する
    【うさ耳成型パターン①】生地を少し残し成型する【うさ耳成型パターン②】アーモンドスライス等をつける

  4. 4

    オーブンを190度に予熱して、160度に下げて5分、向きを変えて5分、140度に下げて5分焼いて、しばらく庫内に放置する

  5. 5

    オーブンから取り出し粗熱を取る【うさ耳成型パターン③】火で炙って熱した金串(火傷注意)で跡をつける

  6. 6

    完全に粗熱が取れてからチョコペンで目を描いて、茶漉し等で薄く粉砂糖を振りかけて完成

コツ・ポイント

うさ耳成型は好み又は作りやすいパターンでどうぞ♪
可能なら焼くまでに冷蔵庫で冷やしておくとより綺麗に仕上がります。
高温で熱してから焼いて低温+放置で乾燥させることでよりさくさくに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ