かわいい尻尾つき♡犬のちぎりパン

ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911

白パン成型に尻尾を挟み、お尻パンにしました。
今回はトイプードルにしましたが、耳の形を変えて他の犬種にしても。

このレシピの生い立ち
犬のかわいいパンを是非作ってみたいと思ったため。

かわいい尻尾つき♡犬のちぎりパン

白パン成型に尻尾を挟み、お尻パンにしました。
今回はトイプードルにしましたが、耳の形を変えて他の犬種にしても。

このレシピの生い立ち
犬のかわいいパンを是非作ってみたいと思ったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24.5×24.5スクエア型 1つ分
  1. 強力粉 260g
  2. 薄力粉 40g
  3. 砂糖 30g
  4. 5g
  5. ドライイースト 4g
  6. 牛乳 165g
  7. 30g
  8. 無塩バター 25g
  9. 照り卵 適量
  10. ココアパウダー 少量
  11. チョコペン(ピンク) 1本

作り方

  1. 1

    《生地作り~一次発酵》
    捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。

  2. 2

    手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 20837155 を参考にしてください。

  3. 3

    気温によって膨らみ方が変わります。時間は気にせず、約2倍の大きさになるまで発酵させてください。

  4. 4

    《分割まるめ ベンチタイム》
    ガス抜きし、17等分にしてまるめ、濡れ布巾を被せて20分おく。

  5. 5

    《成型 (耳 尻尾)》
    一つだけ生地をとり、綴じ目を上にして楕円形に伸ばす。

  6. 6

    奥から手前へ巻きこむ。

  7. 7

    そのまま細長く伸ばしていき、しっぽの4本分(3センチくらい)をカットして、残りを24等分して雫型にする。

  8. 8

    雫型はこんな感じ。
    トイプードルの耳にします。
    他の犬種が良ければ耳の形を変えてください。

  9. 9

    《成型 (お尻)》生地を4個取り、綴じ目を下にして串で真ん中をしっかり押さえて少し上下に動かす。

  10. 10

    お尻の中に尻尾を入れ込む。

  11. 11

    《成型 顔》
    残りの生地12個を丸め直しして、耳を爪楊枝で差し込みながらしっかりくっつける。

  12. 12

    スクエア型にバランスよく入れ、40度20分スチーム発酵させる。
    終わったらすぐ190度で予熱開始。

  13. 13

    《照卵》
    照り卵を塗る。

  14. 14

    《焼成》
    170度で15分、美味しそうな焼き色がつくまで焼く。

  15. 15

    《仕上げ》
    粗熱をとり、ぬるま湯で溶かしたココアパウダーを用意し、爪楊枝で顔を描く。ピンクのチョコペンでほっぺを描く。

  16. 16

    トイプードルを描きました。
    お好みで好きなワンちゃんの絵を描いてください。

コツ・ポイント

一度17等分にしてベンチタイムまで済ませて、
成型の段階で一つの生地から細かい耳や尻尾を作ると手前が省けて楽に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911
に公開
おうちカフェを目指してます。趣味で作ったパンの記録を残してます。 パン教室講師資格 パンシェルジュ コーヒーマイスターの資格あり。
もっと読む

似たレシピ