ぷーさんの可愛いちぎりぱん

家事の合間に捏ねて発酵!!室温で発酵するので放置するだけっ♪
だだ、顔を書くのに時間がかかるかなぁ!?
このレシピの生い立ち
子供が喜んでくれる可愛いちぎりぱんを作りたかったからです!!色んな表情を描いてるので、好きなプーさん取り合いです(笑)
ぷーさんの可愛いちぎりぱん
家事の合間に捏ねて発酵!!室温で発酵するので放置するだけっ♪
だだ、顔を書くのに時間がかかるかなぁ!?
このレシピの生い立ち
子供が喜んでくれる可愛いちぎりぱんを作りたかったからです!!色んな表情を描いてるので、好きなプーさん取り合いです(笑)
作り方
- 1
強力粉はふるっておき
砂糖、ドライイースト、塩、食紅を入れる。ドライイーストと塩は離しておく。 - 2
ドライイーストめがけて牛乳を入れて手でドライイーストをとかす。ドライイーストが溶けたら全体を混ぜバターを練り込む。
- 3
ひとまとまりになったら台上でなめらかになるまでこねてラップをして、室温25℃で50分一次発酵。
- 4
生地を取り出しガス抜きをして16等分+耳分にわけ、丸めたあと濡れ布巾をかけて10分休ませる。
- 5
生地を手で抑えて平にしチョコクリームを包み綴じ目をしっかりつまんで綴る。
チョコクリームは入れなくても美味しく食べれます - 6
耳用の生地を32等分にして丸め、楊枝を使い固定する。
耳は取れやすいのでしっかり固定してください。 - 7
濡れ布巾をかけて室温25℃で40分置いておく。その間に190℃で余熱しておく。
- 8
余熱したオーブンの温度を170℃に下げて18分焼く。残り10分になったらアルミホイルをかぶせて焦げるのを防ぐ。
- 9
ブラックココアを牛乳で溶かしたものを楊枝につけて顔を描き、ピンクのチョコペンでほっぺを描いたら出来上がり♡
- 10
中フワフワで底や脇もしっかり焼けます!!
コツ・ポイント
耳は楊枝を刺してつけると落ちないです。しっかり余熱することで生焼けなし!!オーブンには癖があるので焼き時間、温度は調整してください。
ちなみに私は東芝石窯ドームER-ND500を使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ