なめ茸

kei & kou
kei & kou @cook_40023875

出来上がりは400CCガラスタッパーにひとつ。(梅酢大1 昆布醤油大1 醤油大1 みりん大1)最近の味付け
このレシピの生い立ち
20年近く前の今日の料理を参考にして、作り続けているお気に入りの味です。

なめ茸

出来上がりは400CCガラスタッパーにひとつ。(梅酢大1 昆布醤油大1 醤油大1 みりん大1)最近の味付け
このレシピの生い立ち
20年近く前の今日の料理を参考にして、作り続けているお気に入りの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 大2パック(500g)
  2. 米酢 1/4カップ
  3. しょうゆ 1/4〜1/3カップ
  4. 1/4カップ
  5. だし(白だし) 小さじ1〜2
  6. みりん(好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    エノキは袋のまま石づきを落とし、そのままの袋に水を入れて軽く流すように洗う。

  2. 2

    袋の上から絞って水気を切り、長さを二等分し根元をほぐす。

  3. 3

    鍋に米酢を入れて少し煮詰めてから他の調味料を入れる。

  4. 4

    煮たったらエノキを入れて、時々混ぜながら中〜弱火で煮汁が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

ご飯のお供に。大根おろしやお豆腐に乗せて。お豆腐に乗せるときは千切り生姜をあしらうと更においしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kei & kou
kei & kou @cook_40023875
に公開
Cookpadの簡単美味しいお菓子レシピを参考にして10年ぶり位にお菓子作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ