簡単!オクラのごま塩昆布あえ

たみゅ☆ @cook_40186837
簡単にちゃちゃっと作れて家族に大好評!大人から子どもまで好きな味。
このレシピの生い立ち
子どもにオクラを美味しく食べてほしくて、大好きなゴマと塩昆布を合わせたら美味しいと思い作ったら予想以上に美味しくてハマりました。
簡単!オクラのごま塩昆布あえ
簡単にちゃちゃっと作れて家族に大好評!大人から子どもまで好きな味。
このレシピの生い立ち
子どもにオクラを美味しく食べてほしくて、大好きなゴマと塩昆布を合わせたら美味しいと思い作ったら予想以上に美味しくてハマりました。
作り方
- 1
毛やトゲを取るため下処理…買ってきたオクラの袋に、ひとつまみ塩を入れまな板の上に乗せゴロゴロと転がす(板ずり)
- 2
額を写真のように切る
こうすると額をの固い部分まで食べられる。 - 3
オクラを3~4分茹でる。
オクラによって固さが違うのでお好みで。茹でている間にオクラ以外の物を混ぜておく。 - 4
※ごまは飾りに後乗せでもいいかも。(トップ画は後乗せです)
- 5
茹でたら水を切ってオクラを好みの食べやすいサイズにする。
私は斜め切りして一口サイズに。 - 6
ボールにオクラも全ての材料を入れて混ぜるだけ。
コツ・ポイント
めんつゆの濃さは種類によって違うと思うのでオクラを茹でている間に塩とオクラ以外の材料を先に混ぜて味をみておくのがいいかも。風味が変わるのでごま油はお好みで入れても入れなくても○。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草のツナマヨ昆布和え♡ ほうれん草のツナマヨ昆布和え♡
シーチキンは常にストックしている我が家。簡単にパパッと作れます!作り置きにも♡小さい子供達もパクパク食べてくれました♡ T♡KITCHEN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21083941