牛すじ下処理-レシピのメイン写真

牛すじ下処理

matyou
matyou @cook_40262315

ガス代節約でもとろっとろ

柔らかくなるまで煮るのにずっと火にかけていると暑いしガス代がかかるのでストウブの保温性を信じて作ってみました

牛すじ下処理

ガス代節約でもとろっとろ

柔らかくなるまで煮るのにずっと火にかけていると暑いしガス代がかかるのでストウブの保温性を信じて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すじ 300g

作り方

  1. 1

    牛すじを水で洗う。
    (鮮度がよく美味しそうなものが手に入ったら洗わずそのまま使用)

  2. 2

    鍋(ストウブや保温性の高い鍋)に牛すじとひたひたの水を入れ、火にかける。沸騰してから10分ほど茹でる。

  3. 3

    水を全て捨て、新しくひたひたの水を入れて蓋をして火にかける。沸騰したら蓋をしたまま弱火にし、しばらくしたら火を止める。

  4. 4

    温度が下がったら(1時間後位)火を付け、上がったら火を止め、を3回ほど繰り返す。蓋をしたまましばらく放置。

  5. 5

    【活用1】カレーなら茹でたお水ごと利用可能

  6. 6

    【活用2】牛すじと調味料で煮る(しっかり水を切り、砂糖、みりん、酒、醤油を思い切って入れ、濃いめにするのがポイント)

  7. 7

    【活用3】牛すじにポン酢と小口切りした細ネギをかけて食べる

コツ・ポイント

・火はお水がゆらゆら揺れる程度でOK(中火→沸騰したら弱火。強くしすぎない)
・合計3時間くらいお湯に浸かっていると、コリコリから柔らかくなります
・味見で減るので、出来れば800g〜1kgまとめて作るのがオススメ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
matyou
matyou @cook_40262315
に公開

似たレシピ