変わり種!おいなりさん

cook-かぉ @cook_40312857
五目おいなりと違い、サッパリと食べられます!
このレシピの生い立ち
いつもは具は五目なんですが、ダンナの生姜の甘酢漬けを入れてみたら?との一言で作ってみました
変わり種!おいなりさん
五目おいなりと違い、サッパリと食べられます!
このレシピの生い立ち
いつもは具は五目なんですが、ダンナの生姜の甘酢漬けを入れてみたら?との一言で作ってみました
作り方
- 1
ご飯は固めに炊く
- 2
寿司揚げを、濃口醤油と砂糖・薄口醤油で落し蓋をして煮る(沸騰したら火を止め冷まします)
- 3
梅干しと紫蘇・生姜の甘酢漬けをみじん切りにしてたたいておく
- 4
ご飯が炊けたら、叩いておいた具を混ぜる
- 5
合わせ酢(酢と砂糖)を、ご飯に回しかけながら混ぜる
- 6
ご飯が冷めたら、冷ましておいたお揚げさんに詰めて出来上がり!
コツ・ポイント
普通ご飯は団扇等で仰いで冷ましますが、私は具を混ぜて放置。お揚げさんは、角を織り込むとご飯がこぼれにくくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21085190