冬瓜と鶏肉の薬膳スープ

kurumiのスープ @cook_40355954
夏が旬の冬瓜と鶏肉を使った簡単な薬膳スープ。暑い日でもあっさりと頂ける体に優しいスープです。
このレシピの生い立ち
いつも以上に暑く感じる夏。今年はコロナの影響で体調にも今まで以上に敏感になってしまいます。漢方スタイリストとして少しでも皆様の健康に役立つ情報をシェアできたらと思い、簡単でおいしく栄養たっぷりな薬膳スープを作りました。
冬瓜と鶏肉の薬膳スープ
夏が旬の冬瓜と鶏肉を使った簡単な薬膳スープ。暑い日でもあっさりと頂ける体に優しいスープです。
このレシピの生い立ち
いつも以上に暑く感じる夏。今年はコロナの影響で体調にも今まで以上に敏感になってしまいます。漢方スタイリストとして少しでも皆様の健康に役立つ情報をシェアできたらと思い、簡単でおいしく栄養たっぷりな薬膳スープを作りました。
作り方
- 1
基本の材料。
ハトムギは手に入らなければ無くても大丈夫です。 - 2
冬瓜は皮を薄めに剥き、中のタネとワタを取り薄切りにする。
- 3
生姜も薄切りにする。
- 4
鍋に水と鶏肉、切った冬瓜と生姜、ハトムギ、酒を入れてじっくりと火にかける。(弱火〜中火)
- 5
20分ほど煮込んだら塩とクコの実、切ったオクラを入れて5分ほど煮込んで出来上がり。
- 6
お好みで黒胡椒をかけてお召が上がりください。
- 7
素麺を入れても美味しいです。
コツ・ポイント
まだまだ暑い日が続く中、水分も多く摂ると思いますが冬瓜やハトムギは気になるむくみの解消、夏バテ予防に。クコの実は疲労回復、疲れ目などにも効果的です。
スープのままでも良いですし、素麺を入れてお食事としてもおいしく召し上がれます。
似たレシピ
-
-
【秋の薬膳】長芋と鶏手羽の薬膳スープ 【秋の薬膳】長芋と鶏手羽の薬膳スープ
秋のからだをケアする薬膳スープです。BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットで素材のうまみを引き出します! BUYDEEM_JP -
-
-
-
長芋と鶏肉の薬膳スープ 長芋と鶏肉の薬膳スープ
長芋と手羽先で作る、シンプルな薬膳スープです。参考レシピ:長芋と鶏肉の薬膳スープと松の実ショウガご飯のレシピ 中山暢子(peddle)さん | Kurashi 暮らし上手https://www.kurashijouzu.jp/2015/01/recipe-411/ Gonbao -
-
-
夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ 夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ
熱中症予防のとうがん、体力回復の豚肉、元気を補うしいたけ、冷房で冷えた体を温める生姜とニンニクで作った薬膳スープです! けにさんのおうち薬膳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21085571