黒酢で☆柔らか手羽元のさっぱり煮✩

はんなりnaあきよん
はんなりnaあきよん @cook_40296752

鳥肉が黒酢と昆布の風味で食べやすい煮物です。疲れ気味の時や、お肌がデリケートな時にピッタリの健康料理です。

このレシピの生い立ち
定番の「鳥のさっぱり煮」を極めたくて、今のレシピにたどり着きました。
塩麹が好きなので下準備に使ってみたら、
鳥の臭みが取れて、後味がスッキリしたように感じます。
昆布は、旦那さん❁お義母さんが大好きなので一緒に煮込んでみました。

黒酢で☆柔らか手羽元のさっぱり煮✩

鳥肉が黒酢と昆布の風味で食べやすい煮物です。疲れ気味の時や、お肌がデリケートな時にピッタリの健康料理です。

このレシピの生い立ち
定番の「鳥のさっぱり煮」を極めたくて、今のレシピにたどり着きました。
塩麹が好きなので下準備に使ってみたら、
鳥の臭みが取れて、後味がスッキリしたように感じます。
昆布は、旦那さん❁お義母さんが大好きなので一緒に煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 16本
  2. 塩麹 大さじ2
  3. ↓計量カップではかる
  4. ✩砂糖 120cc
  5. ✩黒酢 120cc
  6. ✩濃口醤油 100cc
  7. ✩水 4カップ
  8. 昆布 適量
  9. ゆで卵 お好みの量

作り方

  1. 1

    手羽元に塩麹をからめて揉み、冷蔵庫で30分以上寝かせる。

  2. 2

    鍋に
    ①の手羽元とたっぷりの水を入れ強火で茹でる。
    煮たって手羽元が白くなったら
    ザルに上げて水洗いする。
    鍋は洗う。

  3. 3

    洗った鍋に
    ✩(調味料、水、昆布)と手羽元を入れコトコト煮込む。
    アクをとる。

  4. 4

    ③にゆで卵を入れ落し蓋をして
    30分煮る。

  5. 5

    お皿に盛り付けたら出来上がり。
    (お好みで柔らかくなった昆布をそえてください。)

コツ・ポイント

コツは特になしです。٩( ᐖ )۶
塩麹がない場合は①の工程を省いて、
濃口醤油を100cc→110ccに変更してください。美味しく頂けると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はんなりnaあきよん
に公開
毎日3世代面白いほど٩( ᐖ )۶好みの違う家族にと料理に奮闘中#「美味しい」の笑顔が私の元気の源です♡
もっと読む

似たレシピ