黄身返し卵

Gonbao
Gonbao @gonbao

黄身が外側、白身が内側の黄身返し卵です。

このレシピの生い立ち
参考レシピ:
黄身返し卵
http://codh.rois.ac.jp/edo-cooking/tamago-hyakuchin/recipe/015.html.ja
【江戸の味】世界に一つだけの黄身返し卵
レシピID : 18846457

黄身返し卵

黄身が外側、白身が内側の黄身返し卵です。

このレシピの生い立ち
参考レシピ:
黄身返し卵
http://codh.rois.ac.jp/edo-cooking/tamago-hyakuchin/recipe/015.html.ja
【江戸の味】世界に一つだけの黄身返し卵
レシピID : 18846457

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. ストキング
  3. ワイヤータイ 2本

作り方

  1. 1

    ストッキングの中にラップで包んだ卵を入れて、両端をワイヤータイで縛る。

  2. 2

    くるくる回したストッキングを左右に引っ張り、遠心力で卵を高速回転させる。

  3. 3

    回した際に、ピチャピチャ水の音がしてくればOK。

  4. 4

    最初の2~3分間は卵を回転させながら10分間茹でて、冷水に取れば出来上がり。

  5. 5

    断面:完璧に反転とまではいたらず!

コツ・ポイント

面白いが・・・、味は普通の茹で卵の方が美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ