ミートソース煮込みハンバーグロコモコ弁当

手作りハンバーグをトマトミートソース煮込みハンバーグにして作ったジューシーロコモコ弁当、 ご飯はツナコーンピラフ
このレシピの生い立ち
普通のロコモコだと何となく味が薄くてご飯が食べづらいような感じがしたので ご飯にも味付けをしてピラフを入れてハンバーグもソースで煮込んだものを入れるととってもジューシーで美味しくなりました
ミートソース煮込みハンバーグロコモコ弁当
手作りハンバーグをトマトミートソース煮込みハンバーグにして作ったジューシーロコモコ弁当、 ご飯はツナコーンピラフ
このレシピの生い立ち
普通のロコモコだと何となく味が薄くてご飯が食べづらいような感じがしたので ご飯にも味付けをしてピラフを入れてハンバーグもソースで煮込んだものを入れるととってもジューシーで美味しくなりました
作り方
- 1
フライパンにバターを引いて ツナとコーンを入れて 塩コショウで味付け ご飯を入れてよく炒めてコンソメをふりかけます
- 2
よーく炒めて混ざったら出来上がり
- 3
作り置きしておいたテゴネハンバーグを両面こんがりと焼いて焼き目をつけておきます
- 4
市販のミートソース お水 潰したホールトマトを入れて ソースを作りそこにハンバーグを入れて 軽く煮込みます
- 5
弱火で10分程度煮込み ソースの量が半分程度になれば出来上がりです
- 6
目玉焼きを焼いて行きますダイソーなどに売っている直径12 CM 程度のミニフライパンを使うと失敗なく 簡単に作れます
- 7
ザク切りにしたキャベツをボイルして 粗熱をとり塩胡椒マヨネーズポン酢 お砂糖すりごま 塩コショウで和えて行きます
- 8
しっかりと混ざれば出来上がり、 後はあらびきソーセージを焼いて 浅漬けのきゅうりピクルスを輪切りにします
- 9
それぞれの具材の材料が揃ったが お弁当箱に ツナバターコーンピラフを敷き詰め 目玉焼きから順番に 具材をのせていきます
- 10
綺麗に盛り付ければ出来上がりです
コツ・ポイント
ハンバーグは少し煮込めば味が十分染み込むので 5分程度煮込んで ソースがよく絡まればいいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
煮込みハンバーグ✿ロコモコもいい感じ❤ 煮込みハンバーグ✿ロコモコもいい感じ❤
我が家の煮込みハンバーグのタレはロコモコでもいい感じ♪♫♬あんまりご飯を食べない娘もこれなら食べてくれますd(◕‿-。) aihime0411 -
煮込みハンバーグの次の日は…ロコモコ丼♪ 煮込みハンバーグの次の日は…ロコモコ丼♪
煮込みハンバーグの次の日は、ぜひ作ってほしいです♪簡単で美味しいよ(*≧∀≦*)『次の日』の人気検索トップ10入り♪ かのまき -
煮込みハンバーグ ロコモコ丼にも変身OK 煮込みハンバーグ ロコモコ丼にも変身OK
トマトソースにハヤシライスのルーを加え、コクととろみをプラスしました。市販の焼くだけのハンバーグでも美味しく頂けますよ。 ひーパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ