たつえばあばのとっても美味しい簡単うま煮

たつえばあば
たつえばあば @cook_40340807

栄養バランスの良い一皿。
フライパンで作るととっても簡単♪
時には美味しい煮物をどうぞ♡
このレシピの生い立ち
前回の胡瓜のキューちゃんの煮汁を大切に使いたくて。冷蔵庫の中にあった食材で栄養バランスを考え、若い方にお勧めの煮物を作ってみました。お酢は火を通すと円やかになり、煮物に使っても気になりませんでした。逆にお酢がコクを出してくれました♪

たつえばあばのとっても美味しい簡単うま煮

栄養バランスの良い一皿。
フライパンで作るととっても簡単♪
時には美味しい煮物をどうぞ♡
このレシピの生い立ち
前回の胡瓜のキューちゃんの煮汁を大切に使いたくて。冷蔵庫の中にあった食材で栄養バランスを考え、若い方にお勧めの煮物を作ってみました。お酢は火を通すと円やかになり、煮物に使っても気になりませんでした。逆にお酢がコクを出してくれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ナス 1本
  2. 厚揚げ 2/1丁
  3. さつま揚げ 1枚
  4. オクラ 4本
  5. 適宜
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 出し汁 100cc
  8. 胡瓜のキューちゃん煮汁 大さじ3
  9. (煮汁を使わない場合)醤油 大さじ1〜1.5
  10. (煮汁を使わない場合)砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    長ナスは乱切り、厚揚げは4つ切りさつま揚げを4つ切り、オクラは塩ずりして洗っておく。

  2. 2

    フライパンを中火で温めオリーブ油でナスを炒め、出し汁を入れる。
    厚揚げ、さつま揚げを入れて7〜8分蓋をして煮込む。

  3. 3

    蓋を外し、前回の胡瓜のキューちゃんの煮汁を回し入れオクラを入れて味を整えて中火の強火で煮汁がほぼ無くなるまで味を含ませる

コツ・ポイント

前回の胡瓜のキューちゃんの煮汁を使う為にお料理を考えました。冷蔵庫にある食材を使って♪始めに、作り置きで冷凍しているイリコ出しを使って下煮しキューちゃんの煮汁で味つけ。味の濃さは煮汁を足して調整してくださいね。煮汁の酸味は加熱で円やかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たつえばあば
たつえばあば @cook_40340807
に公開
74歳の思い出に初挑戦♡初投稿♡ 大切な娘や孫たちに私のレシピを少しでも残したくて。孫たちの大好物♪おばあちゃんのお惣菜。ずっと覚えていてね〜♡ 安心安全な食材を使って、丁寧に作る事を心がけています。※いいね♡やフォロー有難うございます。投稿はやっと出来るようになりましたがその他の操作が出来ません。この場をお借りしてお礼申し上げます♡ 2020.10.01
もっと読む

似たレシピ