レンジで簡単!野菜入り卵(膵炎でもOK)

クックUP32UG☆ @cook_40302987
食器ひとつで、火を使わずに作れるのでとても簡単です。
このレシピの生い立ち
膵炎のため一食あたり卵半分にしたかったのですが、ボリュームが足りないのでどうにかかさ増しできないかなと思って作りました。
レンジで簡単!野菜入り卵(膵炎でもOK)
食器ひとつで、火を使わずに作れるのでとても簡単です。
このレシピの生い立ち
膵炎のため一食あたり卵半分にしたかったのですが、ボリュームが足りないのでどうにかかさ増しできないかなと思って作りました。
作り方
- 1
ミックスベジタブルを30秒ほどレンジで加熱する。
- 2
残りの材料を加えてよく混ぜる。(箸で白身を切ってしっかりと混ぜる)
- 3
レンジで1分30秒加熱したら完成。(足りなければもう30秒加熱してください。)
- 4
お皿を被せてひっくり返すとオムレツみたいになります。
コツ・ポイント
爆発を防ぐため、白身を箸でしっかりと切ってください。
ミックスベジタブルを加えると一気に1分30秒加熱しても大丈夫なようですが、心配な場合は一応30秒×3回に分けて加熱してください。
牛乳を入れることで少しふんわりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21088292