柿の甘さが引き立つ簡単サラダ

クックVRXNC4☆ @cook_40313065
柿の甘さが調味料の塩味で引き立ちます。果物にマヨネーズ?!と抵抗がありましたが…食べてビックリの美味しさでした。
このレシピの生い立ち
柿をたくさん頂き、普通に食べる以外にないかなと思って色んな方の柿メニューを見させて頂き、サラダならアレンジ出来そうだと思いました。
柿の甘さが引き立つ簡単サラダ
柿の甘さが調味料の塩味で引き立ちます。果物にマヨネーズ?!と抵抗がありましたが…食べてビックリの美味しさでした。
このレシピの生い立ち
柿をたくさん頂き、普通に食べる以外にないかなと思って色んな方の柿メニューを見させて頂き、サラダならアレンジ出来そうだと思いました。
作り方
- 1
白菜は5mm幅に、きゅうりはスライサーで薄切りにして、ビニール袋の中で塩もみし、水分を抜きます。
- 2
①を手で絞ったもの、柿を薄切りにしたもの(種があるものは除ける)をボウルに入れます。
- 3
マヨネーズとだし醤油を入れて、全体を混ぜ合わせます。
- 4
冷蔵庫で食べるまで休ませます。その間にまだ水分が出てくるので、味が馴染みます。
- 5
水分が出て薄く感じたらマヨネーズを足したりして食べる前に調整してください。お皿にもったら胡椒をかけて完成です。
- 6
水分多めの見た目が苦手な方は水切りをしっかりするか、ゆで卵を入れると黄身が水分と合わさってベチャッと感が減ります。
- 7
今回は、彩りできゅうりの緑を入れました。コーンやカニカマなどをまぜると見た目もより鮮やかに食感もよく仕上がりそうですね。
コツ・ポイント
今回は渋ぬきの必要のない、木から収穫したらすぐに食べられる甘い柿(種類が分からずすみません)を使っています。渋ぬきをした柿でも熟れてるものなら同じような仕上がりになると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21089869