【簡単】☆味は本格的☆ハッシュドビーフ

ラベンダーのかおり
ラベンダーのかおり @lavenderkaori

デミグラス缶、ソース、ケチャップで本格的な味に。お手軽お肉でも圧力鍋で柔らかく美味しくなります。
このレシピの生い立ち
塊肉で、ビーフ(ポーク)シチューを作っていたけど、薄切り肉でハッシュドビーフに応用。
ご飯が進みます。

【簡単】☆味は本格的☆ハッシュドビーフ

デミグラス缶、ソース、ケチャップで本格的な味に。お手軽お肉でも圧力鍋で柔らかく美味しくなります。
このレシピの生い立ち
塊肉で、ビーフ(ポーク)シチューを作っていたけど、薄切り肉でハッシュドビーフに応用。
ご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんにく 1かけ
  3. セロリ 1本
  4. 少量
  5. 牛肉バラ肉 スライス 500g程度
  6. 赤ワイン 100cc
  7. 200cc
  8. デミグラス 缶 1缶分
  9. ★ソース 大さじ3
  10. ★ケチャップ 大さじ3
  11. ★塩 小さじ1
  12. ★砂糖 小さじ1
  13. 塩コショウ 少量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくを薄切り。セロリを荒く輪切りにする

  2. 2

    フライパンに油を少し引き、牛肉、1⃣の野菜を入れて炒める

  3. 3

    牛肉の色が変わり、全体が炒められたら、圧力鍋に入れて、赤ワイン、水を入れる

  4. 4

    蓋をして圧力かけ、蒸気が出たら、3分火にかけて切り、圧力が下がるまで待つ。

  5. 5

    圧力が下がったら
    ★をいれ、20分程度煮詰める。

  6. 6

    塩コショウで味を整えたら、ご飯と盛り出来上がり。

コツ・ポイント

セロリの風味が加わると、本格的な味に近づく。

圧力鍋で少し炊くと、お手頃なお肉も柔らかく美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラベンダーのかおり
に公開
お料理は大好きだけど、ズボラなので『簡単に手早く美味しく』を目指して作ってます。
もっと読む

似たレシピ