作り方
- 1
人参を下ゆでして柔らかくします
- 2
下ゆでしてる間に小麦粉を乾煎りして茶色く炒めます。一度振るいにかけると玉にならないよ
- 3
人参が柔らかくなったらトマト缶と一緒にミキサーにかけておきます
- 4
炒めた小麦粉に同量の油を入れてサラサラになるまで炒めます。焦げないように注意
- 5
違う鍋に砂糖を入れてキャラメル上にして赤ワインを入れます。弾くので注意してください
- 6
赤ワインを入れた鍋にミキサーの中身とコンソメと水を入れます。これでベースが完成です>_<
- 7
小麦粉を炒めた鍋にベースを入れとろみをつけます
- 8
フライパンで豚コマ、玉ねぎを炒めた塩・胡椒をし鍋に戻し、混ぜまさ合わせケチャップとソースで味を調えたら完成です>_<
コツ・ポイント
砂糖をキャラメル上にするのと小麦粉の焦がし具合が肝心です>_<焦がしすぎると焦げの味しかしなくなります
似たレシピ
-
-
本格ハッシュドビーフ 簡単で美味しい♡ 本格ハッシュドビーフ 簡単で美味しい♡
本格的なハッシュドビーフに見えますが、実は簡単で美味しい♡そのままで、バケットと一緒にでも、ご飯にかけても美味しいです いっちゃんレシピ♪ -
本格ビーフシチュー(ハッシュドビーフ) 本格ビーフシチュー(ハッシュドビーフ)
本格的なビーフシチューです♪冷凍ストックで…ハッシュドビーフ、オムライス、ハンバーグ、ドリア等、何にでも使えます! ☆環音☆ -
-
トマトと赤ワインのハッシュドビーフ トマトと赤ワインのハッシュドビーフ
赤ワインをたっぷりめに使って、赤ワインとトマトの酸味があっさり。牛肉の赤ワイントマト煮込み的なさっぱりハッシュドビーフ。 ☆rinya☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17990914