デミ缶なし!ハッシュドビーフ

タピオカミルク
タピオカミルク @cook_40090754

デミ缶もブイヨンも使わず、野菜から旨味を出したちょっと本格的なハッシュドビーフです!
このレシピの生い立ち
学校で教わったので、それを家庭向けにアレンジしてみました

デミ缶なし!ハッシュドビーフ

デミ缶もブイヨンも使わず、野菜から旨味を出したちょっと本格的なハッシュドビーフです!
このレシピの生い立ち
学校で教わったので、それを家庭向けにアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多め4人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. しめじ(マッシュルーム) 一株
  3. 牛肉 200g
  4. 小麦粉 大さじ5
  5. 800cc
  6. ケチャップ 大さじ5
  7. ウスターソース 大さじ3
  8. 小さじ1
  9. ブラックペッパー 適量
  10. 【ソース】
  11. 人参 大1本
  12. 玉ねぎ 2玉
  13. セロリ 1/2本
  14. にんにく 4片
  15. 赤ワイン 300cc
  16. トマトホール 400g

作り方

  1. 1

    【ソース】にんにくはみじん切り、人参、玉ねぎ、セロリは薄切りにする。

  2. 2

    オリーブオイルをひいたフライパンでにんにくを弱火で炒め、香りを出す。ほんのり色がついたら野菜を弱火で炒める。

  3. 3

    じっくり20分ぐらい。焦げ付いたらこそげるように炒めます。写真のようになったらOK

  4. 4

    赤ワインを加え、強火で一気に煮詰める。水分がほとんどなくなってきたらホールトマトを潰して加える。

  5. 5

    半分ぐらい煮詰まったら、ザルでこす。へらなどをつかってしっかりこして下さい

  6. 6

    鍋でオリーブオイルを熱し、牛肉を炒める。色が変わってきたら玉ねぎを加え、しんなりしてくるまで炒める。

  7. 7

    火を消し、小麦粉を加えて全体になじませる。

  8. 8

    水、調味料、石突きをとったしめじ、【ソース】を加え、煮込む。

  9. 9

    塩、ブラックペッパーで味を整え、完成。

コツ・ポイント

最初にじっくりしっかり野菜を炒めること! 炒めが弱いとできあがりの色が薄くなってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タピオカミルク
に公開
初めまして^^
もっと読む

似たレシピ