【おつまみえのき】カリカリ♪やみつき

あーぴん(道添明子) @cook_40319330
きのこのおいしさをアップさせるには
少し干すとうま味が増すってご存知ですか?
えのきもぜひ干してみてくださいね!
このレシピの生い立ち
えのきを使うおつまみは何がないかと考えていた時に、から揚げにしてみようと思いました。
バラバラにならないように根元をつけておくと綺麗です。
tiktok #冬レシピ
https://vt.tiktok.com/ZS81Tm6np/
【おつまみえのき】カリカリ♪やみつき
きのこのおいしさをアップさせるには
少し干すとうま味が増すってご存知ですか?
えのきもぜひ干してみてくださいね!
このレシピの生い立ち
えのきを使うおつまみは何がないかと考えていた時に、から揚げにしてみようと思いました。
バラバラにならないように根元をつけておくと綺麗です。
tiktok #冬レシピ
https://vt.tiktok.com/ZS81Tm6np/
作り方
- 1
えのきだけはキッチンばさみで根元部分を切り落とし、手で10等分に分ける。
- 2
えのきだけをザルに広げ、1時間ほど干す。
- 3
バットに[A]を合わせ、えのきを入れて10分浸ける。
- 4
えのきだけに片栗粉をまぶす。
※たっぷりまぶすとカリッと揚がります。
- 5
フライパンにサラダ油を5mm深さに入れて中温(170℃)に熱し、4を入れて両面をこんがりと揚げ焼きにする。
- 6
器に盛り、熱いうちにお好みでレモンを絞り、粗びき黒こしょう(いずれも分量外)をかけていただく。
コツ・ポイント
【材料1つハサミで切れば包丁不要】
★きのこは干すことでうま味が増します。きのこのグアニル酸がアップ。味の素のグルタミン酸と相乗効果でおいしくなります。
#冬レシピ
★ えのきだけは根元を切りすぎるとバラバラになってしまうので注意です
似たレシピ
-
-
-
-
秒でなくなるえのきたけ甘辛カリカリ焼き 秒でなくなるえのきたけ甘辛カリカリ焼き
安くて低カロリー、食物繊維たっぷりのえのきたけに醤油、みりん、片栗粉をつけてオリーブオイルでカリカリに焼きました。 おなかがぺこりん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21092120