【保育園給食】鶏(けい)ちゃん

Picoの保育園給食
Picoの保育園給食 @pico_lunch

鶏ちゃん(けいちゃん)は、岐阜県奥美濃・下呂地方周辺の郷土料理。お肉に下味を付け、野菜をたっぷり加えます♪
このレシピの生い立ち
杉並区の認可保育園 Picoナーサリで、給食またはおやつとして提供しているメニューです。
昔の下呂地方で、廃鶏を有効活用しようと精肉店で下味の付いた鶏肉を販売するようになったのが、鶏ちゃん誕生のきっかけだといわれています。

【保育園給食】鶏(けい)ちゃん

鶏ちゃん(けいちゃん)は、岐阜県奥美濃・下呂地方周辺の郷土料理。お肉に下味を付け、野菜をたっぷり加えます♪
このレシピの生い立ち
杉並区の認可保育園 Picoナーサリで、給食またはおやつとして提供しているメニューです。
昔の下呂地方で、廃鶏を有効活用しようと精肉店で下味の付いた鶏肉を販売するようになったのが、鶏ちゃん誕生のきっかけだといわれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g(約1枚)
  2. 適量
  3. しめじ 30g
  4. キャベツ 1/6玉
  5. 人参 1/6本
  6. 小さじ1
  7. きび砂糖 小さじ1
  8. 味噌 大さじ1弱
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. しょうが ひとかけ
  11. にんにく ひとかけ

作り方

  1. 1

    しょうが・にんにくはすりおりし、調味料は全て合わせておく。

  2. 2

    お肉を一口サイズの削ぎ切りにし、調味料の1/3量くらいを揉みこんでおく。

  3. 3

    しめじは食べやすい大きさに、キャベツはザク切りにし、人参は細めの短冊切りにしておく。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、鶏もも肉を焼く。
    火が通ったら一旦取り出しておく。

  5. 5

    同じフライパンに人参を入れて炒め、きゃべつを軽く炒める。

  6. 6

    しめじと④の鶏肉を加えて、①の残りの調味料も加え、味を整えたら出来上がり。

コツ・ポイント

あらかじめ鶏肉に調味料を揉みこんでおくのがポイントです。
甘辛みそ味でご飯がすすむおかずに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Picoの保育園給食
に公開
杉並区の認可保育園、Picoナーサリの給食はとても美味しいと評判です。園の栄養士・管理栄養士が考えるメニューは、食べやすく栄養たっぷり!Picoの保育園給食には♥好きなものが増える♥お子さんと一緒に作れる♥食感・咀嚼力が培われる食育のヒントがたくさん詰まっています!Picoの食育コラムはこちらから↓https://www.instagram.com/pico.nursery/
もっと読む

似たレシピ