作り方
- 1
大根の葉はよく洗い、細かく(5㎜ほど)切る
- 2
塩少々をふり、2~3分置いてから手で揉み、きつく絞ってあく抜きをする
- 3
沸騰したお湯に葉を入れサッと茹でたらザルにとり、流水で冷ましギュッと絞る
- 4
フライパンにごま油大1を入れ、大根葉を入れたら弱火で木べらで混ぜながら水分を飛ばすように5分ほど炒める
- 5
ツナを入れ、混ぜながら2分ほど炒める
- 6
酒、しょうゆを入れ1分ほど炒めたらすり胡麻を加えさっと混ぜたら出来上がり
コツ・ポイント
大根の葉のあく抜きはしっかりする
似たレシピ
-
-
-
ツナと大根の葉っぱの炒め物 ツナと大根の葉っぱの炒め物
葉っぱ付きの大根が手に入ったら、捨てずに是非!5分くらいで作れるのに美味しい~(*^o^*)ごはんが何杯も食べられちゃいます♪ しょこらしょこら -
-
-
-
大量消費!大根葉とツナの醤油炒め♡常備菜 大量消費!大根葉とツナの醤油炒め♡常備菜
葉付きの大根が手に入ったら絶対作りたい!ピリ辛でやみつき!御飯のお供に是非♡H26年12月大量消費ランキング1位有難う!◯かなせ◯
-
-
ご飯が進む!大根の葉 甘辛ごま和え炒め♪ ご飯が進む!大根の葉 甘辛ごま和え炒め♪
葉付きの大根、、葉を捨てるなんてもったいない!ササっと炒めれば こども大好きご飯のおともに早変わり♪ nayuu12
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093812