大根の葉とツナの炒めもの

トトロおばちゃん
トトロおばちゃん @cook_40367229

葉付き大根があれば是非作って欲しい
このレシピの生い立ち
ベランダで育てた大根の葉が立派だったので作ってみました

大根の葉とツナの炒めもの

葉付き大根があれば是非作って欲しい
このレシピの生い立ち
ベランダで育てた大根の葉が立派だったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分(150g)
  2. 少々
  3. ごま 大1
  4. ツナ缶 小1缶(70g)
  5. すり胡麻 大1
  6. 大1
  7. しょう油 大1

作り方

  1. 1

    大根の葉はよく洗い、細かく(5㎜ほど)切る

  2. 2

    塩少々をふり、2~3分置いてから手で揉み、きつく絞ってあく抜きをする

  3. 3

    沸騰したお湯に葉を入れサッと茹でたらザルにとり、流水で冷ましギュッと絞る

  4. 4

    フライパンにごま油大1を入れ、大根葉を入れたら弱火で木べらで混ぜながら水分を飛ばすように5分ほど炒める

  5. 5

    ツナを入れ、混ぜながら2分ほど炒める

  6. 6

    酒、しょうゆを入れ1分ほど炒めたらすり胡麻を加えさっと混ぜたら出来上がり

コツ・ポイント

大根の葉のあく抜きはしっかりする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トトロおばちゃん
に公開

似たレシピ