
えのきたけのステーキ

大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou
食品ロス削減につながる「えこレシピ」
このレシピの生い立ち
地域の食育ボランティア(食生活改善推進員)さんの、食べきり・使いきりで食材やエネルギーを無駄にしない「えこレシピ」です。
えのきたけのステーキ
食品ロス削減につながる「えこレシピ」
このレシピの生い立ち
地域の食育ボランティア(食生活改善推進員)さんの、食べきり・使いきりで食材やエネルギーを無駄にしない「えこレシピ」です。
作り方
- 1
えのきたけの根元部分に小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブ油をひいて焼く。
- 2
焼き色がついたら、裏返して焼く。
- 3
焼肉のたれをまわしかける。(ポン酢しょうゆでもよい)
コツ・ポイント
えのきたけは、根もともむだなく活用!
似たレシピ
-
こんがりチーズ衣deえのき根ステーキ こんがりチーズ衣deえのき根ステーキ
えのきの石づきより少し上の部分をカットしています。我が家流は、とろけるチーズでうまみ倍増のステーキにアレンジしてます。 オリエンタルママ -
-
-
-
-
-
-
-
⁂えのきと軸のステーキ風*簡単副菜* ⁂えのきと軸のステーキ風*簡単副菜*
キノコの軸は大変栄養がありますので処分せずに是非召し上がって下さい♬ 簡単に作れるレシピなのでお役立て頂けたら嬉しいです ダヤンCafé
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093960