アップルパイ

かいとマン @cook_40073921
クリスマス
市販のパイ生地でアップルパイ
スイーツ部門
このレシピの生い立ち
長男が大好きなアップルパイ。
以前は春巻きの皮で作ってたのですが、
業務スーパーで安いパイ生地を見つけたので。
丸い型でやるよりファーストフードのアップルパイの様に食べやすいのが良いとのリクエストで作成。
断然こっちが良いとのこと。
アップルパイ
クリスマス
市販のパイ生地でアップルパイ
スイーツ部門
このレシピの生い立ち
長男が大好きなアップルパイ。
以前は春巻きの皮で作ってたのですが、
業務スーパーで安いパイ生地を見つけたので。
丸い型でやるよりファーストフードのアップルパイの様に食べやすいのが良いとのリクエストで作成。
断然こっちが良いとのこと。
作り方
- 1
皮をむいたりんごを、5㎜くらいの厚みでいちょう切りにする。
- 2
なべにバターを入れて溶かす。
- 3
バターが溶けてきたらリンゴを入れて炒める。
- 4
水が出てきたら一度火を止めてガムシロップとレモン果汁を入れる。
- 5
ガムシロップはりんご1つに対して1個使用してます。
- 6
レモン果汁は市販のでOK。
- 7
レモン汁をガムシロ容器に入れてはかると楽です。
- 8
全て入れて火をつけ混ぜたら、
アルミホイルで落し蓋をして弱火で30分。
時々混ぜて焦げないように。 - 9
リンゴがしんなりしたらOK。
結構量が減ります。 - 10
パイ生地を4等分に切る。
- 11
綿棒で伸ばして広げる。
- 12
はみ出ない程度に好きな量乗せる。
- 13
半分に折って、重ねたところをフォークで押して閉じる。
- 14
アルミホイルの上に並べる。
250℃のオーブンで5分。
裏返して5分焼く。 - 15
焼けたら出来上がり。
オーブンによって焼き加減が違うので、
様子を見ながら焼いてください。
コツ・ポイント
リンゴ1つに対して
バター10g
ガムシロ1個
レモン果汁2g
で考えてます。
リンゴが増えてもわかりやすくなってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095482