【保育園給食】手作りアップルパイ

長野県おたり村 @cook_40262049
市販のパイ生地に煮りんごを入れてアップルパイを作りました。
このレシピの生い立ち
丸い形のパイ生地を購入することができたので、簡単に作ることができました。柔らかくなってしまったりんごを煮て冷凍しておけば、いつでも思いたったら作ることができます。焼きたてのアップルパイは大好評でした。
【保育園給食】手作りアップルパイ
市販のパイ生地に煮りんごを入れてアップルパイを作りました。
このレシピの生い立ち
丸い形のパイ生地を購入することができたので、簡単に作ることができました。柔らかくなってしまったりんごを煮て冷凍しておけば、いつでも思いたったら作ることができます。焼きたてのアップルパイは大好評でした。
作り方
- 1
パイ生地は冷凍庫から出し適度な柔らかくする。
- 2
りんごは皮をむき、6~8等分していちょうに切り、砂糖を加え煮る。
- 3
1のパイ生地に冷めた煮りんごを入れて包み、周りをしっかり押さえる。
- 4
200℃のオーブンで10分程度焼く。
コツ・ポイント
冷凍のパイ生地を柔らかくし過ぎないようにしましょう。大人向きには煮りんごにシナモンを少々入れると、更においしくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ショーソン・オ・ポム(アップルパイ) ショーソン・オ・ポム(アップルパイ)
フランス風アップルパイです。中にアーモンドクリームとジャムを入れ美味しさアップしました。市販のパイ生地で手軽にできます がーべら☆ -
-
★失敗なしのパイ生地でアップルパイ★ ★失敗なしのパイ生地でアップルパイ★
市販のパイシートを使ってもいいけど、やっぱり自分で作ったパイ生地を使ってアップルパイを焼くととてもおいしいです。 ちゃーまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749598