生姜甘酢漬け(ガリ)を効かせた炒飯

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

新生姜の代用のつもりで使った生姜甘酢漬け(ガリ)が大正解。甘酸っぱい風味が、炒飯のアクセントに。ぜひ、お試しを!
このレシピの生い立ち
旬の新生姜を使おうと思いましたが、調達できなかったので生姜甘酢漬け(ガリ)で代用。この判断は、大正解でした。ガリの甘酸っぱい風味が、炒飯のアクセントになります。ぜひ、お試しください。

生姜甘酢漬け(ガリ)を効かせた炒飯

新生姜の代用のつもりで使った生姜甘酢漬け(ガリ)が大正解。甘酸っぱい風味が、炒飯のアクセントに。ぜひ、お試しを!
このレシピの生い立ち
旬の新生姜を使おうと思いましたが、調達できなかったので生姜甘酢漬け(ガリ)で代用。この判断は、大正解でした。ガリの甘酸っぱい風味が、炒飯のアクセントになります。ぜひ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハーフベーコン 1パック(35g)
  2. 蒲鉾(赤) 1/2本
  3. 長ネギ(青) 1/2本分
  4. 生姜甘酢漬け(ガリ 大さじ1
  5. 1個
  6. ご飯(パック入り) 1パック(180g)
  7. サラダ油 小さじ2+1
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ☆顆粒中華だし 小さじ1/2
  10. ☆塩 少々
  11. ☆白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ベーコンと蒲鉾とネギとガリは5mmくらいに角切りにする。

  2. 2

    パック入りご飯を加熱せずにボウルに移してほぐす。卵を加えて白身を切るようにしながら黄身を泡だてないように混ぜる。

  3. 3

    ご飯に溶き卵を馴染ませる。

  4. 4

    フライパンに油をひき中火にかけベーコンと蒲鉾を加える。ベーコンの脂身が透けるまで炒めて取り置く。油気はフライパンに戻す。

  5. 5

    フライパンに油が足りなければ加える。3がパラっとするまで中火で炒める。

  6. 6

    5に4を戻しガリを加えて中火で混ぜながら炒める。☆を加えて味を調える。

  7. 7

    6にネギを加えひと混ぜしたら火を消す。

  8. 8

    7を小さめのボウルに移して詰めて逆さにして皿に盛りつければできあがり。

コツ・ポイント

2では、ご飯をほぐす際に箸先を水で濡らしておくと上手くいきます。3では、混ぜすぎると粘りがでるので馴染ませる程度にします。5では、油が足りなければ小さじ1を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ