手軽にたんぱく質アップ!鶏団子のみそ汁

津山市 @tsuyama_city
ポリ袋を使うと、肉団子が簡単にできます。鍋物などにも応用できます。
このレシピの生い立ち
筋肉の減少を防ぐため、特に朝食で肉、魚、卵、大豆製品などのたんぱく質を多く含む食品をとるように心がけましょう。
手軽にたんぱく質アップ!鶏団子のみそ汁
ポリ袋を使うと、肉団子が簡単にできます。鍋物などにも応用できます。
このレシピの生い立ち
筋肉の減少を防ぐため、特に朝食で肉、魚、卵、大豆製品などのたんぱく質を多く含む食品をとるように心がけましょう。
作り方
- 1
にんじんは短冊切り、しめじは石づきを取ってほぐし、こまつなは2㎝の長さに切り、軸と葉に分ける。
- 2
Aをポリ袋に入れて口を結び、袋の上からよく混ぜる。
- 3
鍋にだし汁、にんじん、しめじ、こまつなの軸を入れて煮る。
- 4
2の袋の角をはさみで切り落とし、穴をあける。沸騰している3の中に中身を絞り出し、箸で挟んで一口大に切りながら加えて煮る。
- 5
肉団子に火が通ったら、こまつなの葉とみそを加えて火を止める。
コツ・ポイント
〈1人分栄養価〉 エネルギー119kcal、たんぱく質10.7g、脂質6.7g、炭水化物5.9g、食塩相当量1.1g 【日本食品標準成分表2020年版(八訂)】
似たレシピ
-
-
残り野菜とふんわり鶏だんごのお味噌汁 残り野菜とふんわり鶏だんごのお味噌汁
余った材料で、ボリュームのある汁物ができました(*^^*)鶏だんごがふんわりし、ゴマの食感もばっちりですよd(^-^) mocokiti -
-
365スープ⑨むちむち鶏団子のお味噌汁 365スープ⑨むちむち鶏団子のお味噌汁
卵不使用でもムチムチでとても食べ応えのある鶏団子です。いいお出汁にもなり、沢山お野菜を入れて美味しいですよ。 マカダミアん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21097253