自家製ドクダミ茶

自給自足な暮らし @cook_40274824
美味しくてタダで健康にもいい一石三鳥です!
↓動画はこちら
https://youtu.be/LXM30XfFAFE
このレシピの生い立ち
漢方では解毒剤として用いられ、薬草としての効能が多い十薬。
毎年、庭にたくさんのドクダミが生えてくるので、ドクダミ茶にして毎日飲んでいます。
自家製ドクダミ茶
美味しくてタダで健康にもいい一石三鳥です!
↓動画はこちら
https://youtu.be/LXM30XfFAFE
このレシピの生い立ち
漢方では解毒剤として用いられ、薬草としての効能が多い十薬。
毎年、庭にたくさんのドクダミが生えてくるので、ドクダミ茶にして毎日飲んでいます。
作り方
- 1
根元から引き抜いたドクダミを流水でよく洗います。
- 2
水を切って根元を縛り、1週間ほど干して乾燥させます。
- 3
乾燥ドクダミを適当な長さに切ります。
- 4
お湯が沸いたら
乾燥ドクダミを入れ、5分間沸騰させます。 - 5
冷ましても美味しくいただけます!
コツ・ポイント
乾燥したら湿度の低い場所か保存袋などに入れて、保存しましょう。
似たレシピ
-
-
自家製メンマ 筍大量消費 ご飯がススム 自家製メンマ 筍大量消費 ご飯がススム
美味しくていくらでも食べれます!↓動画はこちらhttps://youtu.be/bsTyVGWmwTo 自給自足な暮らし -
-
-
-
自家製烏骨鶏卵マヨネーズでタルタルソース 自家製烏骨鶏卵マヨネーズでタルタルソース
上品な味でとても美味しいです!↓動画はこちらhttps://youtu.be/lahToYgAv0E 自給自足な暮らし -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21102615