韓国っぽいピリ辛えのき

NaMYのお台所
NaMYのお台所 @cook_40197501

あの真っ赤な韓国えのき、あまり辛いのは苦手、さっぱり好き。たくさん食べたい人用(^^)色ほどは辛くありません。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを見て、自分好みの味を作りました。レシピの分量が大まかです。味見しながら自分好みにお願いします(^^)

韓国っぽいピリ辛えのき

あの真っ赤な韓国えのき、あまり辛いのは苦手、さっぱり好き。たくさん食べたい人用(^^)色ほどは辛くありません。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを見て、自分好みの味を作りました。レシピの分量が大まかです。味見しながら自分好みにお願いします(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 3袋
  2. 韓国産粉唐辛子(細) 大さじ1
  3. ケチャップ 大さじ1〜2
  4. コチュジャン 大さじ1
  5. 醤油(醤油糀) 大さじ1〜2
  6. すりおろしニンニク 2片
  7. レモン汁か酢 大さじ1〜2
  8. 約半カップ
  9. フタつきフライパン

作り方

  1. 1

    韓国産唐辛子がポイントです。カルディで買いました。(日本の唐辛子とは辛さが違うので注意。韓国のもののほうが辛くない)

  2. 2

    えのきのいしづきを切り捨て、長さのあるまま、1〜2センチの束にほぐす。

  3. 3

    フライパンにえのきを並べ、半カップくらいの水を加えて、火にかけ、中火。

  4. 4

    ケチャップ、コチュジャン、唐辛子、しょうゆ、ニンニクを入れまぜ、フライパンにふたをして煮る。

  5. 5

    えのきに火が通ったら、フタを開け、汁が多かったら煮詰める。
    (わたしは一度えのきを取り出し、汁だけで煮詰めます)

  6. 6

    仕上げにレモン汁を入れまぜ、
    出来上がり。(必要なければはぶいてもOK)

  7. 7

    5の工程は無しでも大丈夫です(^^)
    根元をそろえて皿に盛ると綺麗。

コツ・ポイント

韓国の唐辛子の(細)が手に入ったら作りたい。色ほどは辛くなく、フルーティな味。
えのきをほぐす作業くらいで、フライパンにおまかせ簡単調理です。
えのきから水分が出るので、水は少しで大丈夫。
えのきに火が通ったら水分を煮詰めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NaMYのお台所
NaMYのお台所 @cook_40197501
に公開
10歳と7歳の子供、だんなさんとの4人家族、主婦です(^^) 子供が喜んでくれたレシピ。時短レンチンレシピ。美味しく作れたレシピ。ダイエットレシピ。体に優しいレシピを載せてゆきます。
もっと読む

似たレシピ