圧力鍋で作る ポークビーンズ

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

懐かしの給食の味を圧力鍋で簡単に!
このレシピの生い立ち
ポークビーンズを作ったら、娘が懐かしい給食の味がすると言うので、圧力鍋で簡単に作れるようにレシピを書きました。

圧力鍋で作る ポークビーンズ

懐かしの給食の味を圧力鍋で簡単に!
このレシピの生い立ち
ポークビーンズを作ったら、娘が懐かしい給食の味がすると言うので、圧力鍋で簡単に作れるようにレシピを書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 200g
  2. じゃがいもメークイン 1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. オリーブ 適量
  6. 大豆(水煮) 1袋又は1缶
  7. トマト缶 1缶
  8. コンソメキューブ 1個
  9. トマトケチャップ 大さじ6
  10. 塩胡椒 適量
  11. パルメザンチーズ 適量
  12. ドライパセリ お好みで

作り方

  1. 1

    私が使うのはT-faLのラクラ・クッカーコンパクトです。

  2. 2

    豚肉は小さめの一口大に切る。

  3. 3

    野菜はさいのめ、または小さめの一口大に切る。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を熱し、塩胡椒した豚肉を色よく焼く。

  5. 5

    肉の表面の色が変わったら圧力鍋に入れ、フライパンに油を足して野菜を炒める。

  6. 6

    野菜に油が回ったら、水気を切った大豆を入れて混ぜる。

  7. 7

    6を圧力鍋に入れ、トマト缶、コンソメキューブ、トマトケチャップを入れて軽く混ぜる。

  8. 8

    「圧力調理」モードで5分加熱し、ピンが下がったらパルメザンチーズを適量混ぜる。塩胡椒で味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

肉を焼く際におろしにんにく、煮込む際にローリエを加えてもよい。
にんにく、ローリエを使ったものも作りましたが、娘が好む「懐かしの給食の味」にはない方が近いかなと思い、レシピからは除きました。
辛いのが好きな方はタバスコを加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ