里芋の豆乳ねりごま味噌汁

カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087

ねりごまでコクがプラスされ、里芋などの具材たっぷりで身体温まる味噌汁です◎
このレシピの生い立ち
「ねりごま」の隠し調味料としての使い方を知っていただきたいです◎

里芋の豆乳ねりごま味噌汁

ねりごまでコクがプラスされ、里芋などの具材たっぷりで身体温まる味噌汁です◎
このレシピの生い立ち
「ねりごま」の隠し調味料としての使い方を知っていただきたいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 100g
  2. にんじん 1/3本
  3. きざみねぎ 適宜
  4. 油揚げ 1枚(7.5×15㎜)
  5. 豚バラ肉 50g
  6. 味噌 大さじ1.5
  7. 豆乳 50ml
  8. だし汁 400ml
  9. 皮付きねりごま 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    里芋は洗い、皮を剥き、5㎜の厚さに切る。にんじんは皮を剥き、5㎜の厚さに切ったのち、1/4に切る。

  2. 2

    豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯で油抜きをした後、5㎜の細さに切る。

  3. 3

    だし汁に里芋、にんじんをいれ、火にかける。

  4. 4

    里芋、にんじんが柔らかくなってから、豚バラ肉を入れる。あくが出たら取り除く。

  5. 5

    (4)のだし汁を大さじ2ほど取り、別の容器に入れ、ねりごまと混ぜ合わせ溶かす。

  6. 6

    (5)を鍋に戻し、ねりごまがダマにならないように、溶かす。

  7. 7

    (6)に油揚げ、味噌、豆乳を入れて味をなじませる。

  8. 8

    お椀に(7)を注ぎ、きざみねぎを添える。

  9. 9

    今回使用した商品は「濃いねりごま白」
    濃厚な味わいが特徴のねりごまです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087
に公開
ごまの原料から製品ごまになるまでをしっかり情報管理し、安全でおいしいごまをお届けします。いいことづくしのごまパワーを毎日の食卓に!「白ごま」「黒ごま」「金ごま」等のごまの色の違いと「いりごま」「すりごま」「ねりごま」など加工の違いをうまく使った調理法でおいしいごま料理をご紹介していきます。ホームページ https://www.katagi.co.jp
もっと読む

似たレシピ