豚バラ肉の冷しゃぶ玉ねぎ黒酢ドレッシング

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉を柔らかく茹でて、玉ねぎたっぷり、玄米黒酢の甘味と優しい酸味、だし醤油を入れたドレッシングで頂きます。
このレシピの生い立ち
CO−OP 玄米黒酢を買ったものの、全然使ってなかったので、料理番組で黒酢を使ってドレッシングを作っていて、オイスターソースとか入れてて、そこまで凝らなくても、シンプルなドレッシングを作ってみようかなと思って、だし醤油を入れて作ってみた。

豚バラ肉の冷しゃぶ玉ねぎ黒酢ドレッシング

豚バラ肉を柔らかく茹でて、玉ねぎたっぷり、玄米黒酢の甘味と優しい酸味、だし醤油を入れたドレッシングで頂きます。
このレシピの生い立ち
CO−OP 玄米黒酢を買ったものの、全然使ってなかったので、料理番組で黒酢を使ってドレッシングを作っていて、オイスターソースとか入れてて、そこまで凝らなくても、シンプルなドレッシングを作ってみようかなと思って、だし醤油を入れて作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(薄切り)【お好きな部位で】 200g~
  2. 適量
  3. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1強
  4. 玉ねぎ黒酢ドレッシング
  5. 玉ねぎ 85g
  6. 小さじ1/4
  7. COーOP 玄米黒酢 大さじ2、5
  8. CO−OP だししょうゆ 大さじ1
  9. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎを1cm×1cmに切って、水で洗ってほぐす。水気を切る。塩を振って混ぜる。30分置いておく。

  2. 2

    水にさらして水分をしっかりと絞る。黒酢を入れて、だし醤油を入れて、オイルを入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫に入れて冷やす。

  3. 3

    鍋に水、料理酒を入れて沸々と小さい泡が出るくらい、ぼこぼこに沸騰し切らないうちに豚バラ肉を入れる。白くなったら引き上げる

  4. 4

    全部豚バラ肉を茹でたら、器に盛り付けて、冷蔵庫で冷やしていた玉ねぎ黒酢ドレッシングを取り出して、添えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

玉ねぎ黒酢ドレッシングは作りたてでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やすことで調味料が玉ねぎに染みて美味しくなります。冷蔵庫で2~4時間ぐらいで美味しく頂けます。

【工程2】水にさらした玉ねぎに最初に入れるのは甘味のある黒酢を一番最初に入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ