簡単♪ 喉に優しい中華粥

うふあらねーじゅ @cook_40276673
家にある材料と残りごはんだけで簡単に作れる中華粥です。レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
残りごはんで中華粥っぽいものを作りたかったのだすが、油や肉の味が不要な気分だったので、家にあった鶏がらスープの素でシンプルに作ってみました。
作り方
- 1
ネギを薄めの斜め切りにする。
- 2
鍋に水、鶏がらスープの素、1のネギを入れて火にかける。
- 3
鶏がらスープなど中華だしなどのご使用の目安を見て、水またはお湯の量を2倍にして薄めのスープを作ると良い。
- 4
スープが溶けたら、残りごはんなどを入れる。
- 5
ごはんのかたまりをざっとほぐして、ふつふつとするくらいの弱めの中火で15分くらい煮る。
- 6
味見し、お好みで塩・胡椒して味を整える。
- 7
卵を入れる場合は、といた卵をできるだけ細くまんべんなくたらして、混ぜないでかためるのが好き♪
- 8
できあがり!
コツ・ポイント
鶏がらスープや中華だしなどで、表示の2倍の薄さのスープを作って煮てください。お好みで胡麻油を入れて仕上げても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21110417