フィレオ冬瓜サンド

東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho

冬瓜は煮物というイメージから脱出し、揚げ物にしてサンドイッチにしてみました。タルタルソースとの相性も抜群な一品です!
このレシピの生い立ち
豊橋調理製菓専門学校の学生さんが「令和4年度地産地消コンテスト」において考案した東三河の食材を使った創作料理です!

フィレオ冬瓜サンド

冬瓜は煮物というイメージから脱出し、揚げ物にしてサンドイッチにしてみました。タルタルソースとの相性も抜群な一品です!
このレシピの生い立ち
豊橋調理製菓専門学校の学生さんが「令和4年度地産地消コンテスト」において考案した東三河の食材を使った創作料理です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冬瓜 15g
  2. ショルダーベーコン 4g
  3. ゆで卵 50g(1個)
  4. サンチュ 1g(1枚)
  5. ミニトマト 12g(1個)
  6. パン 30g(食パン1/2枚)
  7. 有塩バター 15g
  8. 薄力粉 30g
  9. パン粉 20g
  10. マヨネーズ 25g
  11. 溶き卵 50g
  12. 食塩 10g
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜の皮をむき、種とワタを取って5㎜程の厚さに切る。
    更にみじん切りも用意して両方にそれぞれ塩をかけて5分程置いておく。

  2. 2

    ゆで卵を作る。あふれない位の水に入れて強火で10分ゆでる。(後でうらごせるように)

  3. 3

    サンド(挟む)用のパンを、フライパンでバターで表裏ともきつね色に焼く。

  4. 4

    ベーコンは少しの油でカリッとするまで焼く。
    同様に1.の5㎜に切った冬瓜を表裏に焦げ目が少しつくくらい3~5分程焼く。

  5. 5

    4.の冬瓜に薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順で衣をつけて中温の油できつね色になるまで揚げる。

  6. 6

    2.のゆで卵の裏ごし(またはみじん切り)、1.のみじん切りの冬瓜にマヨネーズを加えてタルタルソースを作る。

  7. 7

    パン、ベーコン、サンチュ、冬瓜、タルタルソース、トマト、パンの順ではさむ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho
に公開
東三河は、愛知県東部に位置する8市町村(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)からなる地域で、全国屈指の農業エリアです。東三河県庁は、そんな東三河地域の振興を担うために設置された愛知県庁の組織です。東三河の食の魅力をぎゅっと詰め込んだレシピを、私たち東三河県庁が発信していきますので、ぜひのぞいてみてください。
もっと読む

似たレシピ