豆腐とポテトでカサ増バーグ

xyzクック
xyzクック @xyzco9

炒めたじゃがいも半分、生と炒めた玉ねぎでカサ増し、肉味噌ソースで、満足感アップ
このレシピの生い立ち
野菜と肉のバランスをかんがえて作りました。炒めた玉ねぎ、じゃがいもがお肉っぽくなります。

豆腐とポテトでカサ増バーグ

炒めたじゃがいも半分、生と炒めた玉ねぎでカサ増し、肉味噌ソースで、満足感アップ
このレシピの生い立ち
野菜と肉のバランスをかんがえて作りました。炒めた玉ねぎ、じゃがいもがお肉っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炒めた玉ねぎ 1/2個
  2. 炒めたじゃがいも 1個
  3. 食パン 1枚
  4. 豆乳 100cc
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ひき肉 1パック
  7. オレガノ 少々
  8. ラムマサラ 少々
  9. 1個
  10. 木綿豆腐 150g
  11. オイル 大さじ2
  12. なす 2本
  13. 片栗粉 少々
  14. にんにく 少々
  15. 出し汁 50cc
  16. 生姜 少々
  17. 合わせ調味料 適量
  18. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひき肉半分、ハンバーグ、半分麻婆なすに作ってソースに添えます。

  2. 2

    食パンを粉におろして豆乳でふやかします。木綿豆腐は、水切りして。

  3. 3

    じゃがいもは、洗って皮をむいて芽を取り千切り卸でおろして、直ぐに、フライパンで炒め、塩コショウします。

  4. 4

    ボールにひき肉を入れて、塩コショウ、グラムマサラ、オレガノをふりかけにもみ込みます。

  5. 5

    生玉ねぎのみじん切り、飴色に炒めた玉ねぎ、炒めたじゃがいも、卵と水切り木綿豆腐を入れて、まぜます。

  6. 6

    粘りが出るまでしっかりまぜます。しばらくおいて、グリル皿に一つづつ、丸めておきます。

  7. 7

    10分焼きます。
    または、フライパンに平らにしておいてヘラで分けていき、ひっくり返しながら一つにしていっても。

  8. 8

    フライパンにオイルを入れて、なすを炒めて片栗粉をふりかけて面をかえて炒めて

  9. 9

    ひき肉、にんにく、生姜を入れて、出し汁少しと味付け調味料を、一度に入れて、

  10. 10

    最後に水時片栗粉を入れて、とろみをつけます。

  11. 11

    ハンバーグと麻婆を一緒盛り付けます。

コツ・ポイント

なすと八丁味噌が合うので餃子屋さんの八丁味噌だれを使いました。
じゃがいもを水に、さらす時は、しっかり水切りして。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ