鍋のみ、短時間でローストビーフ

お鍋のみ、短時間でつくれるローストビーフです。洗い物も少なく料理にかかる時間も短く。サクッと作れます。
このレシピの生い立ち
長時間料理するのが苦手なのでかなり手間を省いた時短ローストビーフをつくってみました。
鍋のみ、短時間でローストビーフ
お鍋のみ、短時間でつくれるローストビーフです。洗い物も少なく料理にかかる時間も短く。サクッと作れます。
このレシピの生い立ち
長時間料理するのが苦手なのでかなり手間を省いた時短ローストビーフをつくってみました。
作り方
- 1
牛ももブロック肉に、塩・ブラックペッパー・ニンニクチューブを塗り込む
- 2
オリーブオイルをひいた鍋に牛ももブロック肉を投下
- 3
表面(表面・裏面・側面)を中火で各面10秒ずつ焼く
- 4
表面・裏面をそれぞれ弱火で5分焼く
- 5
火を止め、鍋にフタをして放置。300gのお肉なら15分程度。+100gごとに5分追加。
- 6
カットしてみて断面が赤すぎなければOK。もう少し火を入れたければ鍋を火で温めて、火を止めた状態で再び余熱放置。
- 7
肉がお好みの焼き具合まで火が通ったら、鍋から取り出して冷ましておく。肉汁は鍋に残す。
- 8
グレービーソースを作ります。タマネギをみじん切りにする。
- 9
肉汁の残った鍋にタマネギを投下して、飴色になるまで炒める
- 10
赤ワインを投入してアルコール臭がしなくなるまでコトコト煮る
- 11
しょうゆ・みりん・ダシダ(コンソメなど顆粒だしならなんでもOK)をいれる
- 12
とろみがついてくるまで煮詰めたらバターをいれて溶かしてグレービーソースは完成。
- 13
肉をできるだけ薄くスライスして、ソースをかけたら完成!
- 14
お好みで刻んだイタリアンパセリ(乾燥パセリでもなんでもお好みのトッピング)をふりかけてどうぞ。
- 15
お好みでベビーリーフなどグリーンをお皿に敷いておくとビジュアルgood。
コツ・ポイント
赤ワインは酸味の強くないものがオススメ。ミディアムボディか、フルボディを選ぶといいかも。
似たレシピ
-
-
志麻さんのお鍋で作る簡単ローストビーフ 志麻さんのお鍋で作る簡単ローストビーフ
フライパンとお鍋で簡単に美味しいローストビーフが作れます。タサン志麻さんのレシピなので、味は折り紙付きですよ。 Hikari1961 -
-
お鍋に放置でお肉柔らか♡ローストビーフ お鍋に放置でお肉柔らか♡ローストビーフ
実はとても簡単なローストビーフ。サラダチキンと同じ要領で、お鍋に放置でじっくり柔らか。パーティーやおもてなしにぴったり。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
フライパンと鍋で簡単!和風ローストビーフ フライパンと鍋で簡単!和風ローストビーフ
フライパンと鍋を使って簡単に作れちゃいます。でもそんな簡単に作ったとは思えない豪華な仕上がりになりますよ^^ 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
その他のレシピ