【大崎市】具だくさんすいとん汁【食育】

大崎市食育推進協議会
大崎市食育推進協議会 @cook_40334999

ぽかぽかの野菜たっぷりすいとん汁で寒い冬を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
大崎市古川地域の食生活改善推進員さんが普段作っている美味しいメニューをレシピにしました。日々取り入れやすい簡単なレシピから,少し手をかけたレシピ等多数掲載しています。ウェブから【大崎市 レシピ】で検索してみてください。

【大崎市】具だくさんすいとん汁【食育】

ぽかぽかの野菜たっぷりすいとん汁で寒い冬を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
大崎市古川地域の食生活改善推進員さんが普段作っている美味しいメニューをレシピにしました。日々取り入れやすい簡単なレシピから,少し手をかけたレシピ等多数掲載しています。ウェブから【大崎市 レシピ】で検索してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 大根 1/4本
  2. ごぼう 1/4本
  3. にんじん 5cm
  4. 干し椎茸 4個
  5. 白菜 4枚
  6. ねぎ 1/2本
  7. だし汁 1200ml
  8. しょうゆ 大さじ7
  9. 大さじ4と1/2
  10. 【すいとん】
  11. 小麦粉 250g
  12. 250g

作り方

  1. 1

    【すいとん】小麦粉に水を少しずつ加えて混ぜて,耳たぶくらいの固さになるまで練る。

  2. 2

    大根とにんじんは短冊切り,白菜はざく切り,ねぎは斜め切り,水で戻した椎茸を千切り,ごぼうはささがきにしてアク抜きする。

  3. 3

    だし汁と火が通りにくいごぼうを先に加える。

  4. 4

    さらにごぼう以外の野菜を加えて煮る。

  5. 5

    しょうゆと酒を加え味をつけてからすいとんを入れ,最後にねぎを入れてひと煮立ちしたら完成♪

コツ・ポイント

すいとんを練ったり薄く伸ばしたりする工程は,子どもが好きな調理工程です。ぜひお子さんと一緒に作ってみて下さい♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大崎市食育推進協議会
に公開
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。
もっと読む

似たレシピ