砂肝の醤油漬け お酒のアテにぴったり

日曜主夫YOUki
日曜主夫YOUki @cook_40122866

お酒のアテには最高の一品。
このレシピの生い立ち
行者ニンニクの醤油漬けが好きで、季節が春先と限られている為、一年中食べれないかと思案し、ニラで代用したのがきっかけ。そこへ砂肝を投入したところ、これがまた最高なんです!

砂肝の醤油漬け お酒のアテにぴったり

お酒のアテには最高の一品。
このレシピの生い立ち
行者ニンニクの醤油漬けが好きで、季節が春先と限られている為、一年中食べれないかと思案し、ニラで代用したのがきっかけ。そこへ砂肝を投入したところ、これがまた最高なんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 300g
  2. ニラ 2束
  3. 麺つゆ 200ml
  4. 200ml
  5. ミリン 50ml
  6. 鷹の爪 適量
  7. マヨネーズ お好み

作り方

  1. 1

    砂肝の白い部分を下処理し、火がよく通るよう切れ目をいれ、適当な大きさにカット。

  2. 2

    カットした砂肝を5分ほど下茹でしザルにあける

  3. 3

    茹でた砂肝の茹で汁で、適当に刻んでおいたニラも1分程下茹でしザルにあける

  4. 4

    『つけダレ作成』
    調理用酒200ml、麺つゆ200ml、ミリン50mlを鍋で沸騰させタッパへ

  5. 5

    1.と2.で下茹でした砂肝とニラを4.のつけダレへ投入。お好みで鷹の爪をパラッと。

  6. 6

    余熱が落ち着いたら、冷蔵庫で約2時間寝かせたら完成!お好みでマヨネーズを添えて召し上がれ!

コツ・ポイント

ニラは茹ですぎず、茹で時間を1分程度にするのが食感を保つコツ!つけダレは酒と麺つゆを5:5にするのがコツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日曜主夫YOUki
日曜主夫YOUki @cook_40122866
に公開
ひょんなきっかけで料理を始めて10年ほど。基本自分が食べたいものと、お酒に合う品ばかりですが、お店で食べる味を家庭で再現出来たらなと日々考えてます。
もっと読む

似たレシピ