ぺぺロナータそうめん

パプリカで常備ソースを作っておけば、そうめんにのせるだけでお洒落な麺料理ができます。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺を製造しております。手延麺は時間が経っても伸びにくく、色々な料理に使用できます。地元料理研究科の先生に考えて頂きました(水谷先生より)簡単にできて、野菜も沢山摂れる麺料理を作りたいと思った。
ぺぺロナータそうめん
パプリカで常備ソースを作っておけば、そうめんにのせるだけでお洒落な麺料理ができます。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺を製造しております。手延麺は時間が経っても伸びにくく、色々な料理に使用できます。地元料理研究科の先生に考えて頂きました(水谷先生より)簡単にできて、野菜も沢山摂れる麺料理を作りたいと思った。
作り方
- 1
ぺぺロナータを作ります。
パプリカを半分に切って、にんじんは4㎝の千切り、玉ねぎは半分に切ってスライスする。 - 2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。
- 3
香りが立ったら、パプリカ・にんじん・玉ねぎを加え、中火にして約3分炒める。
- 4
全体がしんなりしてきたら、蓋をして弱火にし、約2分蒸し焼きにする。
- 5
蓋をとり、アンチョビ・顆粒コンソメ・塩・こしょう・水を加え約3分、野菜がやわらかかなるまで、炒め煮にする。
- 6
タッパーなどに入れて冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
たっぷりのお湯で、そうめんを1分半茹で、ザルにあげて冷水で揉み洗いし水気を切る。
- 8
ボウルにオリーブオイルと塩・こしょうを入れて、そうめんを加えてよく混ぜ合わせる。
- 9
器に盛り付け、6のぺぺロナータを1人前
70gずつのせて、生ハムを食べやすい大きさにちぎりのせ、 - 10
千切りにした大葉をトッピングし、粗挽きこしょうを全体にふる。
- 11
残ったソースは、ソテーした肉や魚に温めてかけても美味しいです。
コツ・ポイント
パプリカをくたくたに煮ること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
5分で♪そうめんカルボナーラ 5分で♪そうめんカルボナーラ
そうめんを使って茹で時間が短いので、あっと言う間にできちゃいます♪ソースも素麺を茹でてる間にできちゃう^^*生クリームも不使用です! ちゅん②
その他のレシピ