お米のお供「豚こまとナスの生姜醤油炒め」

のづち @cook_40344739
ご飯がすすむ甘くない生姜焼きです。
このレシピの生い立ち
母が砂糖を料理に使うのが嫌いで、子供の頃はしょっぱい生姜焼きを食べていました。
そこからできあがった炒めものです。
お米のお供「豚こまとナスの生姜醤油炒め」
ご飯がすすむ甘くない生姜焼きです。
このレシピの生い立ち
母が砂糖を料理に使うのが嫌いで、子供の頃はしょっぱい生姜焼きを食べていました。
そこからできあがった炒めものです。
作り方
- 1
なすはヘタを取って乱切りに、豚こまは食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにサラダ油を敷き、しょうがを入れて香りを立たせる。
- 3
ナスを入れて全体に油を回し、はしに寄せてから豚肉を入れいためる。
- 4
かつおぶし、酒を加えて蓋をし、中火で2~3分蒸し焼きにする。
- 5
蓋を開けたら醤油を加え、水分を飛ばしながら全体を混ぜ炒める。
コツ・ポイント
かつおぶしは少々と書いていますが、好みで量を入れても構いません。だしのもとでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21121103