減塩!!豚汁(乳和食)

まつもと薬局★栄養部
まつもと薬局★栄養部 @matumoto_recipe

牛乳の「コクやうま味」で減塩でも美味しく召し上がれ、カルシウムもアップします。
このレシピの生い立ち
『乳和食』とは...
味噌や醤油などが主となる和食に、牛乳を加え調理したものです。
牛乳の「コクやうま味」で減塩でも美味しく召し上がれます。

減塩!!豚汁(乳和食)

牛乳の「コクやうま味」で減塩でも美味しく召し上がれ、カルシウムもアップします。
このレシピの生い立ち
『乳和食』とは...
味噌や醤油などが主となる和食に、牛乳を加え調理したものです。
牛乳の「コクやうま味」で減塩でも美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚モモ肉 40g
  2. じゃがいも(一口大) 50g
  3. 大根(いちょう切り) 20g
  4. ごぼう(ささがき) 20g
  5. 人参(いちょう切り) 20g
  6. こんにゃく(短冊切り) 20g
  7. 木綿豆腐(1㎝角) 20g
  8. 2g
  9. ☆だしの素 1g
  10. 長ネギ(小口切り) 10g
  11. 味噌 大さじ1/2
  12. 牛乳 大さじ1/2
  13. 300㏄

作り方

  1. 1

    じゃがいもは一口大、大根と人参はいちょう切り、こんにゃくは短冊に切ります。

  2. 2

    ごぼうは笹がきにして水にさらします。

  3. 3

    味噌と牛乳を合わせておきます。

  4. 4

    鍋に油をひき、豚もも肉を炒め、火が通ったら、★を入れ炒めます

  5. 5

    ごぼうがしんなりしてきたら、☆を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  6. 6

    豆腐を入れてひと煮立ちしたら火を止めて、長葱を入れ、②を入れ出来上がりです。

コツ・ポイント

1人分のエネルギー98kcal・たん白質6.3g・脂質3.7g・炭水化物9.2g・食塩量0.6g・カルシウム35mg
通常のみそ汁1杯で味噌と牛乳を1:1にします。
味噌を沸騰させると、風味が落ちるので、最後に入れるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まつもと薬局★栄養部
に公開
まつもと薬局は、管理栄養士監修の『おいしい!』をモットーにしたレシピを紹介しています。健康をテーマに、減塩食や低たんぱく食など、色々考えています。薬局のお客様にも大好評!!https://kenko.matumoto.info/recipe/side-dishes/
もっと読む

似たレシピ