鰤の照り焼き

yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180

養殖の腹身がおいしい
このレシピの生い立ち
さっと焼いてタレをたっぷり焼いたブリの上にかけるとふっくら。天然ものより養殖の方が味(餌をコントロールされている)が安定していて臭みが少なく脂がのっている。

鰤の照り焼き

養殖の腹身がおいしい
このレシピの生い立ち
さっと焼いてタレをたっぷり焼いたブリの上にかけるとふっくら。天然ものより養殖の方が味(餌をコントロールされている)が安定していて臭みが少なく脂がのっている。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 醤油 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鰤はドリップをふき、酒塩少々振って10~15分おく。(ラップして冷蔵庫)

  2. 2

    水気をふき、小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    油をしきフライパンを熱し、中火で皮をしっかり焼き、皮目からしっかり両面焼き色つける(1分ずつ位)

  4. 4

    蓋をして酒少々ふって弱火で2~3分蒸し焼きにし、取り出す。

  5. 5

    フライパンをふき、タレを少し煮詰める。

  6. 6

    鰤を戻し、タレを煮絡める(1分位)。

  7. 7

    火を止めた後、蓋をして余熱で念のため火を通す(2分位)

  8. 8

    【ガッテン流】
    脂の少ない天然ブリに限った方法

  9. 9

    フライパンを強火で1分→鰤を入れ1分→裏返し蓋をして中火で1分半。

  10. 10

    弱火でタレを30秒からめる。

  11. 11

    余熱で3分火を通す。

コツ・ポイント

①塩ふってしばらくおき水けをふく⓷皮をしっかり焼く④しっかり焼き余分な脂をふきとる⑤煮詰めすぎない。臭みを消そうと湯をかけたら身がくずれたのでかけずに。焼き時間は6~8分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180
に公開
高校生の娘がおいしい!といってくれるメニューを日々、探求しています!
もっと読む

似たレシピ