あいなめ×彩り野菜のアクアパッツァ 

魚の駅生地
魚の駅生地 @cook_40379865

魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「あいなめ×彩り野菜のアクアパッツァ 」。魚介のうまみを野菜と共にお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している「鮮魚セット」に入っているお魚のレシピをご紹介♪富山県魚津でお料理教室を開いている畠山順子さん(https://famillejunko.com/)にご協力頂きました。ありがとうございます。

あいなめ×彩り野菜のアクアパッツァ 

魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「あいなめ×彩り野菜のアクアパッツァ 」。魚介のうまみを野菜と共にお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している「鮮魚セット」に入っているお魚のレシピをご紹介♪富山県魚津でお料理教室を開いている畠山順子さん(https://famillejunko.com/)にご協力頂きました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あいなめ 2切れ 400g
  2. てんさい糖(砂糖) 小さじ3
  3. 小さじ2
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. パプリカ 1個180g
  6. 玉ねぎ 1個230g
  7. エリンギ 1パック130g
  8. トマト 2個260g
  9. 菜の花 1パック180g
  10. ◎料理酒 100ml
  11. ◎塩 小さじ1/2
  12. ◎白ワインビネガー 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚の駅「生地」にあるようなキトキトな「あいなめ」を準備してくださいね♪

  2. 2

    あいなめをさばいていきます。(魚の駅ではさばいて発送できますので言ってくださいね♪)

  3. 3

    あいなめに砂糖と塩の順番で揉み込み、15分ほど置く。この下処理で旨みが凝縮され、煮くずれ防止になります。

  4. 4

    待っている間に パプリカ:輪切り、トマト:くし切りにしましょう。

  5. 5

    つづいて、玉ねぎ:みじん切り、エリンギ:薄切り、菜の花:10cm幅程度にカット

  6. 6

    15分経ったあいなめを流水でよく洗い流し、 キッチンタオルで水分をしっかりと拭き取る。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを入れ、あいなめを中火で焼く。

  8. 8

    たまにフライ返しで身を浮かせて油を回しながら、あいなめの片面をしっかり焼き上げる。

  9. 9

    あいなめをフライ返しでひっくり返し、 玉ねぎ、パプリカ、トマト、エリンギ、菜の花を上にのせる。

  10. 10

    ◎を追加し、蓋をして15分蒸し焼きに。

  11. 11

    お皿に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

・下処理は砂糖と塩を使って丁寧に
・魚の身がふわふわしてるので、調理中触りすぎず、フライ返しを使うと煮くずれしにくい
・素材の味を楽しむために味付けはシンプルに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魚の駅生地
魚の駅生地 @cook_40379865
に公開
富山県黒部市にある魚の駅「生地(いくじ)」で獲れた新鮮な魚を利用したレシピをご紹介させて頂きます。当施設は、くろべ漁業協同組合の漁師さんたちが運営している魚直販センターです。通販でも富山湾の朝どれの魚を販売しているので、ぜひご確認ください!https://shop.webes.jp/各種SNSでもレシピを大募集中!https://www.instagram.com/sakananoeki
もっと読む

似たレシピ