三角餃子、応用編、ハム&チーズ

聖なる三角形には世界に調和をもたらす神秘の力が秘められている。ハムもチーズも三角に切ってから重ねると綺麗に収まります。
このレシピの生い立ち
次回は、牡蠣のキツネ焼き
レシピID:21135443
久しぶりだな、変化ギツネ。今度は牡蠣を味方に連れてきたか。
いや、俺は付き添いにすぎん、牡蠣の殻の役目だ。でゴザル
作り方
- 1
丸いロースハムを半分に切り、更に1/3にすると正三角形に近い形に出来ますね。これを餃子の皮の上に置いて下さい。
- 2
スライスチーズを1/4にして更に斜め半分に切ると8枚の二等辺三角形になります、3枚を並べると正三角形にできますね。
- 3
上にもう一枚ハムを重ねて包みますID:21113824参照。一個につき餃子の皮二枚、ハム2片、チーズは3~2片使います。
- 4
三つの角の先端からチーズが漏れ出さないように折り返しておきます。水を少し付け強くつまんでくっ付けて下さい。
- 5
バターかサラダ油を熱したフライパンで焼いて両面に程よい焼き目が付けば完成です。ケチャップを付けて食べればピザ風味。
- 6
さて、この三角餃子に普通の餃子のタネを詰める事も可能ですが。その場合は中まで念入りに火を通す工夫が必要です。
- 7
ゴマ油で片面焼いて裏返したら、熱湯を50ml計って餃子の上から掛けます。激しく蒸気が立ち上るので蓋をして蒸らします。
- 8
この蒸気で熱を通すわけです。時間は4~5分ですが50mlのお湯が蒸発して消えるまでと考えたほうが失敗がないと思います。
- 9
お湯がなくなったら蓋を取り、程よい焼き目が付けば完成です。市販の焼き餃子のモチモチ食感に近くなります。
- 10
全体をパリパリにしたいなら、ゴマ油を足して強火で焼けば出来ます。サイコロステーキの成型肉を入れても美味しかったです。
コツ・ポイント
ハム一枚、スライスチーズ一枚で三個作れるので、力、知恵、勇気のトライフォースが揃ったようになりました。チーズが一片足りない様な気がしますが、誤差の範囲なので大丈夫でしょう。決してガノンに奪われた訳ではありません(笑)。
似たレシピ
-
コストコハム消費!かぼちゃとチーズの餃子 コストコハム消費!かぼちゃとチーズの餃子
かぼちゃとケチャップの意外な組み合わせ!チーズとハムに合うんですよ^ ^bパリパリした餃子の皮も食べれるのが嬉しいクック0XAT46☆
-
定番料理を餃子に変身!ハムとチーズ挟み焼 定番料理を餃子に変身!ハムとチーズ挟み焼
給食の定番、ハムとチーズのはさみ揚げを餃子の皮で作りました☆皮がパリパリして、おつまみ感覚でいけます。揚げずにヘルシー♪うゆたら
-
-
-
-
-