裏技、三角餃子

ゴザル芋 @cook_40296978
ピッタリ包めてパリッと焼ける、オニギリのような正三角形は餃子の新しい形。入れる具はお好みでアレンジできます。
このレシピの生い立ち
次回は、三角餃子、応用編
レシピID:21132336
今回は安易に試せる裏技でしたが。次は生の挽き肉を使う場合と、ピザ風味にする場合を紹介します。
中まで火を通すコツと、チーズがハミ出ないコツ。でゴザル。
裏技、三角餃子
ピッタリ包めてパリッと焼ける、オニギリのような正三角形は餃子の新しい形。入れる具はお好みでアレンジできます。
このレシピの生い立ち
次回は、三角餃子、応用編
レシピID:21132336
今回は安易に試せる裏技でしたが。次は生の挽き肉を使う場合と、ピザ風味にする場合を紹介します。
中まで火を通すコツと、チーズがハミ出ないコツ。でゴザル。
作り方
- 1
チルドシュウマイを少し押し潰して平たくしてから。餃子の皮の上に置きます。三方から折り畳んで包んで下さい。
- 2
もう一枚の餃子の皮を被せて正三角形なるように整えます、指先に水を付けて濡らすと糊になるのでピッタリくっ付けて下さい。
- 3
ゴマ油を多めに熱したフライパンで焼きます。羽根を付ける必要も、中まで念入りに火を通す必要も無いので簡単です。
- 4
弱火~中火で1~2分焼いて表面が固まったら裏返します。蓋をして2~3分焼いて程よい焼き目が付けば完成です。
- 5
羽根が無くても皮自体がパリパリになるので美味しいです。お好みの餃子のタレを付けて食べて下さい。
コツ・ポイント
苦労して手作り餃子を作っても、具がはみ出してしまったり、焼きムラが出来たり。最悪フライパンをダメにしてしまう恐れがあるので。市販の冷凍餃子でいいや、と言うオチに成りがちですが。この方法ならば誰でも簡単にパリパリ食感の餃子を作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単☆餃子お好み焼き*広島風 フライパンで簡単☆餃子お好み焼き*広島風
王将生餃子と広島風お好み焼きのコラボ☆餃子が「しっとり」か「パリッと」のお好みの仕上がりで。作り方も簡単です♪ nyuppy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21113824