【お弁当】鍋の残りで!豚バラキャベツ巻き

ゆりぱせり @cook_40324214
お弁当には脂が気になる豚バラをチンして脂を落とし、さっぱりポン酢で。すりごまを加えて汁止めに。
このレシピの生い立ち
前日の鍋で用意したものの食べ切れなかったキャベツと豚バラを活用して、まな板要らず、火も使わないお弁当おかずにしました。簡単に1品出来上がり。
【お弁当】鍋の残りで!豚バラキャベツ巻き
お弁当には脂が気になる豚バラをチンして脂を落とし、さっぱりポン酢で。すりごまを加えて汁止めに。
このレシピの生い立ち
前日の鍋で用意したものの食べ切れなかったキャベツと豚バラを活用して、まな板要らず、火も使わないお弁当おかずにしました。簡単に1品出来上がり。
作り方
- 1
適当な大きさに切ったキャベツをまとめて豚バラを巻く。
- 2
耐熱皿に乗せ、味付塩コショウ、酒を振りかけて、ラップをふんわりかけて、600Wレンジで2分20秒くらいチンする。
- 3
レンジから出して、そのまましばらく置いてから、ラップを外して冷ます。
- 4
ポン酢、しょうゆ、すりごま、しょうがすりおろし、ごま油を合わせて、かけて出来上がり。
コツ・ポイント
今回は鍋の残りを使いましたが、キャベツは細く切ると巻きやすいです。加熱時間は様子を見て加減してください。タレをかけて味をなじませ、お弁当に入れるときは汁がでないようにすりごまに汁を吸わせるように。
似たレシピ
-
炒めない豚バラキャベツニンニク鍋 炒めない豚バラキャベツニンニク鍋
豚バラとキャベツとニンニクでここまで美味しくなるなんてびっくりです。先に豚バラも炒めないので時短にもなりますよ。 クックM5ZNR8☆ -
-
-
-
豚バラともやし豆腐だけの鍋q(^-^q) 豚バラともやし豆腐だけの鍋q(^-^q)
豚バラともやし、豆苗、豆腐絶妙です(笑)味ぽんでも、ゴマダレでもいいですっ。とにかく豚バラいいわぁ〜♪♪♪ michi:630 -
-
☆豚バラのあっさり洋風鍋☆ ☆豚バラのあっさり洋風鍋☆
母からありえないほどの「豚バラ」をもらい、冷蔵庫に入っていた野菜でお鍋にしてみました。☆白菜と豚バラだけでも、簡単で十分おいしいです。☆調味料の量は、お好みで変えてください。 銀杏♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21134433