魚焼きグリルで15分スコーン

しづむ
しづむ @cook_40140482

魚焼きグリルで、ホットケーキミックスを使った少量時短スコーン。15分くらいで焼けます。
このレシピの生い立ち
焼きたてのスコーンを一食分だけ食べたい、オーブン余熱は面倒だし時間がかかる……で魚焼きグリルにたどり着きました。たくさん焼く場合は、グリルに入らないので注意。

魚焼きグリルで15分スコーン

魚焼きグリルで、ホットケーキミックスを使った少量時短スコーン。15分くらいで焼けます。
このレシピの生い立ち
焼きたてのスコーンを一食分だけ食べたい、オーブン余熱は面倒だし時間がかかる……で魚焼きグリルにたどり着きました。たくさん焼く場合は、グリルに入らないので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. バター 10g
  3. 牛乳 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    ボウルにバターを入れ、レンジ600で30秒加熱する。

  2. 2

    1にホットケーキミックスを入れ、木べらでさっくり混ぜる。

  3. 3

    牛乳を少しずつ入れて、さらに混ぜる。手でまとめられるくらいの固さに。

  4. 4

    手にとって丸め、2等分して、高さ1.5cm程度の平たい円柱形にする。ここで砕いたチョコ等を入れてもOK。

  5. 5

    魚焼きグリルにアルミホイルを敷き、4を並べ、直火が当たらないようアルミホイルをのせて弱火で5分。

  6. 6

    アルミホイルの蓋をはずして、さらに30秒~1分程度、弱火でグリルし焼き目をつける。焦げやすいので、様子を見ながら。

  7. 7

    ジャムやクロテッドクリーム等があれば、添えてお召し上がりください。

  8. 8

    4でレーズンとブラッククランチを入れたバージョン。大きな1つの円柱形にまとめ、木べらで8等分してから焼きました。

コツ・ポイント

分量は適当で大丈夫です。粉をはかるのが面倒で、200g入りの袋を半分に折って大体100g!しています。牛乳は少なめから。入れ過ぎるとべちゃべちゃして手でまとめにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しづむ
しづむ @cook_40140482
に公開
自分用覚え書きレシピ
もっと読む

似たレシピ