きな粉と黒豆はちみつチーズケーキ☆準G☆

みやぎしろめ
みやぎしろめ @cook_40367564

メールで応募のいちごっちさんのレシピ。
しょうゆの塩分が甘さを引き立ててくれます
このレシピの生い立ち
チーズと黒豆の相性がよく、ケーキにしてみたいと思いました。

きな粉と黒豆はちみつチーズケーキ☆準G☆

メールで応募のいちごっちさんのレシピ。
しょうゆの塩分が甘さを引き立ててくれます
このレシピの生い立ち
チーズと黒豆の相性がよく、ケーキにしてみたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cm丸型1個分
  1. きな粉 20g
  2. 蒸し黒豆 50g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 生クリーム 80ml
  5. 1個
  6. ハチミツ 30g
  7. 上白糖 20g
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 仕上げ用ハチミツ 適量
  10. 仕上げ用きな粉 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に出し柔らかくしておく。固い場合はレンジで1分程加熱する

  2. 2

    クリームチーズに上白糖、ハチミツ、きな粉、しょうゆを加え混ぜる

  3. 3

    滑らかになったら卵、生クリームの順に加える

  4. 4

    丸型の底と側面に、型に合わせてカットしたクッキングシートを敷く

  5. 5

    ③の生地を流し入れ、蒸し黒豆を散らす

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで40分焼く

  7. 7

    粗熱をとって冷蔵庫で2時間程度冷やす

  8. 8

    仕上げにケーキ表面に温めたハチミツを塗り照りを出し、きな粉をパラパラとふりかけて出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやぎしろめ
みやぎしろめ @cook_40367564
に公開
スイーツのまち富谷市の大豆文化承継事業を担うみやぎしろめです。伊達政宗の築城変遷の足跡に沿って、大豆の広がりを紐解く事業の中で、一般の方に大豆に親しんでいただくきっかけとして、大豆スイーツレシピコンテストを開催します。
もっと読む

似たレシピ