鶏むね肉でヘルシー低カロリーチキンライス

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

むね肉と大根を使うことでタイのチキンライス・カオマンガイを作ります。大根をご飯に混ぜてさらにローカロリーになります。
このレシピの生い立ち
いつもは鶏もも肉で作るこの料理をカロリーを考えてみね肉で作り、さらにお米に大根を入れることで罪悪感が少なくなりました。

タイのカオマンガイ、海南鶏飯がもともとの料理です。

タイやシンガポールに行ったときによく食べました。

鶏むね肉でヘルシー低カロリーチキンライス

むね肉と大根を使うことでタイのチキンライス・カオマンガイを作ります。大根をご飯に混ぜてさらにローカロリーになります。
このレシピの生い立ち
いつもは鶏もも肉で作るこの料理をカロリーを考えてみね肉で作り、さらにお米に大根を入れることで罪悪感が少なくなりました。

タイのカオマンガイ、海南鶏飯がもともとの料理です。

タイやシンガポールに行ったときによく食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉  200g
  2. 大根  1/5本・約200g
  3. ショウガ  薄切り1片
  4. 小さじ1
  5.   1合
  6. タレ
  7. 醤油  大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. ナンプラー  小さじ1
  10. 砂糖  小さじ1
  11. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根を細かい角切りにして、しょうがの薄切り、塩を鍋に入れたら水を1リットル加えて火が通るまでゆでます。

  2. 2

    肉は皮を外し全体が同じ厚さに切り開きます。沸騰した湯の中に肉を入れて10秒後に火を止めて蓋をした状態で冷めるまで待ちます

  3. 3

    ゆでた大根の水気をきり、米1合と炊飯器に入れ、鍋の中のスープを既定の量よりやや少なく入れ、ご飯を炊きます。

  4. 4

    鶏むね肉はそぐようにして薄切りにしてタレをよく混ぜます。

  5. 5

    ご飯が炊けたらその上に鶏肉を乗せてタレをかけて、お好みで長ネギの小口切りやパクチーを添えてできあがりです。

コツ・ポイント

鶏むね肉には完全に中まで火を通します。もし切っている時に中が赤かったらもう一度加熱します。

毎日のおかず500種類以上のレシピを掲載する料理ブログ・毎週月曜更新
https://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ