作り方
- 1
◤◢◤◢◤◢◤◢注意◤◢◤◢◤◢◤◢
漬けおくので1日前に作り始めて下さい!! - 2
肉を下茹でする用のお湯を沸かす。
- 3
★の材料をすべて鍋に入れ、中火にかけて、ワインのアルコールを飛ばす。アルコールが飛んだら粗熱をとる。
- 4
①のお湯が湧いたら、表面の色が変わる程度にサッと茹でる。
- 5
ジップロックや容器に③を入れ、肉が浸かる程度に②で作ったタレを入れる。
※完全に浸かってなくてもOK - 6
このまま一晩冷蔵庫で放置
※肉が乾燥しないようにラップやシートで蓋をするといいです
※時々ひっくり返すと味が染み込みます - 7
オーブン180〜200℃で20分。
様子を見て追加で5分程度。 - 8
焼いている間に■を混ぜてソースを作る。
ニンニクはみじん切り。 - 9
完成!
お好みでソースをつけながら食べる
漬け込んでいるのでソースなしでも美味しいです。 - 10
【残ったつけだれで】2日目は骨つき鶏肉🍗をつけてオーブンで焼くのもアリです!
- 11
【付け合わせに】セロリと生ハムのレタス巻
コツ・ポイント
時間はかかりますが、作業は簡単です!
一晩漬け込むので、1日前から作り始めて下さい!
似たレシピ
-
BBQ、焼肉、クリスマスにスペアリブ BBQ、焼肉、クリスマスにスペアリブ
バーベキュー、焼肉、パーティー、クリスマスに喜ばれる美味しいスペアリブ。圧力鍋を使えば時間短縮、骨離れがよく柔らかい。 コロの料理 -
クリスマスにヘルシーローストスペアリブ クリスマスにヘルシーローストスペアリブ
圧力鍋で脂を落としてから焼くのでとてもヘルシー。柔らかでジューシーな仕上がり。クリスマスにどうぞ作り方の動画あり クッキングSパパ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21150032