秋の味覚 さつま芋ごはん

カメタ8 @cook_40343102
栗を剥くより、さつま芋の方が簡単✨
ですが、同様の華やかさです。
このレシピの生い立ち
栗より簡単だけど、作ると歓声があがるヒットメニューです。
秋の味覚 さつま芋ごはん
栗を剥くより、さつま芋の方が簡単✨
ですが、同様の華やかさです。
このレシピの生い立ち
栗より簡単だけど、作ると歓声があがるヒットメニューです。
作り方
- 1
さつま芋は丁寧に洗い、皮ごと二センチ角位に切り、水にさらします。
- 2
米は研いで、ざるにあげておきます。
- 3
炊飯器に米、通常炊くときと同じ加減の水と調味料を入れて軽くまぜる。
さつま芋と昆布を載せて炊く。 - 4
出来上がったら軽くまぜ、
ごま塩をふって召し上がれ。
コツ・ポイント
さつま芋は炊き上がり柔らかくなりつぶれやすいので、大きめ(2センチ角以上)にすることが、ポイントです。
このレシピは最後にごま塩をかける前提ですが、かけない場合はお好みで塩をふるか、炊くときに加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋の味覚 さつまいもご飯 秋の味覚 さつまいもご飯
ホクホク美味しいさつまいもご飯ですさつまいもの皮剥きの手間は掛かりません栗ご飯にも負けない秋の味覚ですお芋合わせてちょうどお茶碗4杯分の分量をレシピにしましたぜひこの時期にどうぞ作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪ chipu516 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21151235