硬いアボカドの甘酢漬け

れななt @cook_40233863
アボカドを切ったら硬い!判断誤ったー!でも柔らかくする調理めんどくさーい!と言う時にお勧めの硬いアボカド救済レシピです。
このレシピの生い立ち
一時期、みょうがやきゅうりやカブや大根など色んな野菜を甘酢漬けするのにハマっていて、たまたま固いアボカドを切ってしまってどうしよう…?となった時に入れてみたら意外と美味しく食べられたので、それ以来アボカドを恐れず切れるようになりました。
作り方
- 1
アボカドを切ったらまだ硬かった〜
そんな時は包丁で皮を剥きます - 2
タネを避けて削ぐように切っていきます。切り方は適当です。
- 3
タネも一緒に切ってしまったら取り除いてください
- 4
密閉袋に入れます
- 5
④にお酢と砂糖を大さじ2、白だしを小さじ2入れます。
甘いのが苦手な方は砂糖大さじ1で。 - 6
冷蔵庫に入れて半日ほど置いてください。
- 7
出来上がり。
少し柔らかくなります。
変色もしません。
コツ・ポイント
この際、アボカドはすぐに使うのを諦めて次の食事に回しましょう。
・箸休めに最適です
・変色しないので彩り綺麗なまま食卓に出せます
・数日冷蔵庫で保存できます
万人にうけるレシピではないですが(夫は苦手)酢漬けが好きなら試してみて欲しいです
似たレシピ
-
-
-
青うり(白うり)の甘酢漬け 青うり(白うり)の甘酢漬け
青うり(白うりとも言うらしいです。)を生のまま調理出来て、1本まるまる使えるレシピが無いかな~と思いcocosideさんのレシピ(ID:17648054)を参考に作ったら大成功! theory -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21152217